浴室円筒錠の腐食

浴室錠取付板
昭島市の戸建、浴室錠の動きが悪いという現場は、30年以上使用している円筒錠でした。ラッチがほとんど動かない。30年以上使えたこともすごいが、この状態でCRC-556を吹きかけながら1ヶ月ほど使用したお客さんもすごい。入浴中に開けられなくなるような事態にならなくて、幸いだ。いつもの手順で円筒錠室内ノブが外せない。サビついていても、時間をかければ、取れなかったことはない。しかし、今回はダメ。グラインダーを用意、室内ノブを切断します。ローズを外すと、取付板が見えます。なんじゃこりゃあ・・・今まで見た中で、腐食度No.1。下のビスはもうプラス溝がなく、サビの塊に埋もれている。ドリルで破壊。それでもスムーズに取れない。取付板と本体がサビで一体化しているのか、板をグニャグニャ曲げながら、手前にスライド。ようやく円筒錠本体が抜けました。
GOAL ULW-4Eストライクもビスがバカになっており、これも破壊。新しいトロヨケをつけるにも、追加加工が必要でした。ビス穴もゆるゆるなので1サイズ大きいM5タップで取付。交換料金を先に伝えたのですが、作業時間の大半は破壊と加工です。交換というよりも、破壊がメインの作業となりました。純粋な交換作業のみなら10分ですが、合計1時間かかりました。通常は交換料金のみというわけにはいかないところ。でも、とても感じの良い一家、ドラ焼きも頂いたし、料金はもうこのままでいいやという気持ちになりました。こういう気遣いをするお客さんに限って、労ってくれます。さらに「最初に言った料金じゃ悪いわよね?」と言ってくださいます。もういいのです、その気持ちだけで。日曜日の昼下がり、一家団欒がほほえましい家族でした。

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://kagistar.com/blog/wp/wp-trackback.php?p=2459