12月2012

玄関鍵開け:もぬけの殻

V18 PX

V18 PX

先月催告を行った府中の競売マンション。本日は断行です。運送屋さんの車も数台スタンバッてます。玄関鍵開け後、中を見るともぬけの殻でした。電話連絡してくれれば、不動産屋さんも運送屋さんも、余計な手間を省けるのに、と毎回思います。運送屋さんたちの仕事がなくなりました。とりあえず鍵屋は逆マスター対応のV18シルを交換します。チェンジキー仕様なので、シリンダー代金が高くなる。キーナンバーがわかっていれば、リフレッシュキーを注文するだけで済むのですが、毎度こういう物件だと、シリンダー発注をするしかありません。年の瀬、この家族はどのようなお正月を迎えるのでしょうか・・

WAKOテンキー金庫故障

プランジャー

プランジャー

またテンキー金庫の故障です。97年製WAKO、暗証番号を押しても解錠しません。お客さんがかなり忙しい方で、19時過ぎに伺うことになりました。WAKOだから、すぐに終わるだろうと思っていたら、パネルを外すのに若干苦戦しました。金庫スコープで覗くと、ソレノイドに通じる配線が2本とも白だとわかります。基盤から出ている白線が5本あり、このうちのどれがビンゴの2本かを判別できたら、もう終わったようなものです。駆動部品のプランジャーを取り外しました。しばらくはキーだけで開け閉めする金庫を使うことになりそうです。一人暮らしの若いOLさん?が1ルームに金庫を持っているというのも、珍しいケースだなあと思います。

EIKOテンキー金庫故障

テンキー式金庫

テンキー式金庫

現場は日野市、約30年落ちのテンキー金庫、メーカーはEIKOです。キャスターがついているということは、50kgは越える重量なのか。暗証番号を押しても、解錠音が出ません。電池を変えても同様。電子回路の故障で間違い無いと思います。30年よく持ちこたえたほうでしょう。そのままではソレノイドの位置を確認出来ませんでした。ドリリングで穴を開けます。走り金具とソレノイド突起の交差点が見つかりました。突起を沈めて解錠です。EIKOだと30年落ちでも基盤交換出来るかも知れません。でもメンテナンス費用は再購入する費用とあまり変わらないかも知れない。ソレノイド自体は取っ払って、鍵のみで開け閉めする金庫になりました。すでに耐火性能は失われています。でもたいていのお客さんは、新しい金庫を購入することなく使い続けますね。

自動施錠AD錠ケース故障

自動施錠PR AD

自動施錠PR AD

マンションの通用口ドア、施錠できないとの連絡を受けました。見るとラッチボルトが引っ込んだまま、サムターンを回しても手応えなし。多分に故障でしょう。分解してみると、ラッチのスプリングが切れています。戸数の多いマンションだし、1日の使用回数は100回を越えると思われます。施錠状態でドアを開けようとする動作が多かったのかも知れません。いずれにしろ、劣化が早まりました。
AD錠ケース

AD錠ケース

応急処置のため、適当なスプリングを入れて、機能は回復しました。径の変わる、このようなスプリングは持っていません。後日新品錠ケースで入れ替えることになります。ところで、この錠ケース上下逆ですよ。トリガーがラッチの上にある。切欠き間違いに合わせて取付けちゃたのかな。

自動ドア錠シル交換

店舗自動ドア

店舗自動ドア

自動ドア錠の鍵交換、同業仲間のヘルプ作業です。東大和市の店舗、カギを紛失したため、MIWA U9 DG左右ドア2個同一を交換します。自動ドアの高さもあり、パネルの長さが3m以上ある。営業中の小売店舗でもあるので、一人での作業は不可能に近いかと思います。自動ドアの着脱も二人でやれば効率良くスムーズにできます。作業中、緊急依頼仕事が2件流れました。やはり、かの法則が発動します。都合悪いタイミングをいつも狙い撃ちしてるのか、と思うほど緊急出動電話が鳴ります。
MIWA U9 DG

MIWA U9 DG

同業の鍵屋さんは工事系なので、基本的に個人客相手の緊急出動はやりません。忙しすぎて対応できません。でもやはり、かの法則はあるようです。長時間の運転中に電話は1本も鳴らないのに、現場で接客を始めたとたんに電話がよく鳴る、だとかいうことは同業者もしょっちゅうあると言います。理由はわからないけど、間違いなく鍵屋を困らせる法則は存在しています。日が暮れて急に気温が下がって来ました。寒波がまた来ているようです。

htmlコンテンツ