
YKK玄関ドア
あきる野市、戸建て賃貸物件です。U5キーシリンダーも錠ケースも調子が悪く施錠開錠動作が固くなっています。結露が原因か、サビによる劣化だと思われます。サッシメーカーの2ロック錠なので、価格がとても高いですが、まだ製造されています。錠セットを取り寄せ交換となりました。

戸建て玄関ドア
レバーハンドルが固着しきって取れないので切断して取り外し。錠セットを交換しても建付けが悪く、デッドボルトがストライクに入りません。ストライクを5mmも下げて、施錠できるようにしました。
9月 28, 2017 6:16 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

双興
小平市、テナントのガラス框ドア、鍵交換依頼です。初めてみる錠前、メーカーです。シリンダー刻印はNKC、フロント刻印はSOKOとあります。BSは19しかありません。聞いたところ、 双興というメーカーで10年くらい前に倒産したとのこと。

本締錠
錠前もキーシリンダーも既に供給ルートはありません。シリンダーのピンを適当に組み替えて、合致する鍵を作成しました。従来の鍵が使えなくなれば良いので、これで完了です。
9月 19, 2017 6:43 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(1)

トランクインロック
メルセデスCクラスのトランクインロックです。ドアを開ければトランクオープナーでトランクを開けられると、毎度お客さんは言います。でも、一度も開いたことはありません。口頭で説明しても理解してもらえず、毎度実演します。ベンツはドアをリモコン以外で解錠してもオープナースイッチが作動せず、トランクの下向き鍵穴から開けるしかありません。LISHIピックは過去何度もうまくいかないので、数年ぶりの鍵作開けをしました。これをピック出来る鍵屋さんがいるのはすごいと思います。とんでもない態勢なのか、治具なのか、見てみたいものです。
9月 16, 2017 4:33 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

H248鍵
立川駅近のラブホテル、多くの合鍵依頼を頂き、駐車場でカットします。ここは派遣型風俗の利用ばかりだと知っています。次から次へと風俗ギャルたちがホテルを出入りしているのがわかります。出ていく客の中には、60代と思われる男性もいました。そして、送迎車の軽バンには、高齢者マークのマグネットが付いています。こんなところでも、高齢化社会を実感しました。
9月 8, 2017 4:50 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

B5スイッチサム
最近はほとんど個人客を相手にしておらず、玄関開けといえば、ほとんど安否確認です。本日は立川のマンション、毎度の警察官立会いです。少し古い物件ですが、錠はLSP鎌デッド、片面スイッチサムターンです。玄関ドアはリフォームしたと推測します。室内は生活感あるが音信不通のようです。先日の安否確認は、室内で熱中症寸前だったり、ベッドで無反応のうつ病女性でした。なんだか若い人の生きる力が弱くなっているのかなあ、と自分の少ない目撃経験から感じてしまいます。
9月 5, 2017 4:35 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »