住宅

ガードアームロック錠交換

昭島市の戸建て玄関は三協アルミのサンデリカです。メインの錠がMIWA GAF ガードアームロック錠ですが、サムターンを45度以上回そうとすると、かなり重くなります。可動部品接触部にグリスを塗っても症状は改善しません。原因は推測になりますが、連動して稼働する部品の摩耗が原因かと思います。錠ケースを取り寄せて交換し、スムーズな可動を確認できました。

お客さんはキーシリンダーの問題かと思い、潤滑剤を鍵穴に吹き付けたそうです。ガードアームロックGAFの交換は初めてでした。

MIWA装飾錠2サム

MIWAサムラッチ
戸建賃貸物件のキーシリンダー交換はWESTディンプル2個同一です。MIWA装飾錠ですが、錠ケースが珍しい。デッドボルトが錠ケースに2個あり、フロント長は250くらい。同じ位置にサムターンが2個あり、

別個に操作できます。デッドボルト2個錠は、バブル時代の玄関装飾錠だとたまに見かけます。

2サムターン
2サムターン

インテグラル錠交換

インテグラル錠
昭島市の築古戸建ての勝手口ドアです。調子が悪いとのことで動作を確認すると、ノブを回すとラッチボルトが引っ込むだけでなく、デッドボルトが突出したり引っ込んだりします。インテグラル錠の老朽化で典型的な症状です。玉座と錠ケースをセットで交換しました。年配の方が問合せ時に、料金をとても気にしていた様子でした。当店以外の広告出稿鍵屋に聞いたところ、30,000円以上かかると言われたそうです。錠セット交換しても、当店なら半分以下の料金です。今の時代、広告を出稿している工事業者はほとんど料金が高いこと、オペレーターが電話対応するような業者には依頼しない方がいいと伝えておきました。

LXハンドル交換

LXハンドル
先月キーシリンダー交換したGOAL LXのレバーハンドルは丸座が宙ぶらりん状態です。確認したところ、樹脂台座がなくなっているので固定できません。機能的には問題ないですが、新規入居者には外観上の印象が悪いので、丸座だけでなく、レバーハンドルも交換することになりました。
ハンドルCOMU 40A
古いレバーハンドルは、六角穴ボルトで固定されており、時代を感じさせます。レバーハンドルCOMU 40A アルミは受注生産で取り寄せ、交換完了です。鍵屋25年目にして、GOALレバーハンドル交換は初めてなので、レアケースだと思います。

初仕事は鍵交換

MIWA LDSP
MIWA LDSP

青梅市のマンション、玄関ドアの鍵穴に、折れた鍵が残っているようで、室内に入れないため、緊急出動となりました。幸いなことに根元側の鍵を押し込んで内筒を回転させることができました。キーシリンダーを分解して異物抜きをしようとしましたが、他に鍵がなく、老朽化も見られるため。シリンダー交換となりました。初仕事は鍵開けかと思いましたが、鍵交換でした。

htmlコンテンツ