
MIWA PGF
立川駅近くの高層1ルームマンション賃貸、管理会社さんがお手上げで鍵交換ヘルプです。MIWAのプッシュプル錠PGFのPRキーシリンダー交換、いつもは管理会社さん自身で交換作業を行なっています。ハンドルの取り付け板ビスが緩まずに、+溝をなめた状況です。こうなる前に、help要請してもらいたいところです。この状態だと、もう破壊しないと無理かなあ。。5分ほど作業しましたが、やはり無理でした。ドリルでビス頭を削ります。取っ手のパイプに残ったビスは2mm下穴を開けてエキストラクターで左まわし。管理会社の作業員さんいわく、フロアによって取付板ビスが緩む錠とそうでない錠がはっきり別れるそうです。

取付板ビス
新築工事の際にインパクトドライバーで取り付ける職人さんがいるとこうなります。ちなみに、このマンション、キーシリンダー交換はすべてローテーションです。取り外したシリンダーはxxx号室へ、取り付けるシリンダーはyyy号室のもの、となります。コスト面の理由もあるのでしょうが、部材のストックが難しいのかもしれません。法人契約の単身赴任などで、入居者入れ替わりが激しく、1度に10部屋交換なんてこともあるらしい。逆マスター対応の新品PRシリンダーを常に在庫するのも大変なんだろうと思います。
9月 19, 2012 5:51 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(2)

マンション玄関ドア
現場が立川駅近くですが、駐車場所を探すのに苦労しませんでした。マンション玄関解錠依頼です。遠方へ出張へ行ったお客さん、自分のバッグが会社の同僚に間違えて持っていかれたそうです。玄関ドア錠の大きなエスカッショんを見たときに、ひょっとして自動施錠か?するとサムターンは現在45度?と勘ぐってしまいました。でもチリを覗くと、通常のデッドとラッチです。解錠して室内側にもエスカッションがあるのを確認。もともとはTK4Lか何か電池式の錠がついていたのかも知れません。トラブルが多くなったのか、管理に不都合が出たのか理由はわかりません。

レバーハンドル錠
全部屋LAに交換したようです。フロントサイズがLAより長いので特注か自作して取り付けたんでしょうか。お客さんのように仕事でいろんな地方にいけるというのもうらやましい気がします。鍵屋は原則、地元エリアに縛り付けられますから。
9月 18, 2012 4:51 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(3)

ダイハツ move
合鍵屋さんルートでご紹介頂きました車の鍵作仕事です。八王子のアパート建築現場、依頼者はここで作業中の職人さん。路上に駐車したムーブのシート上に鍵とタバコを置いていたら、怪しき二人組みに盗まれたそうです。若者2人が車の前で不審な行動をとっているのは見えたそうですが、彼らが去った後に鍵が盗まれたと気づいても、もう遅い。確かに車をロックしていなかった職人さんもいけません。しかし、ずいぶんとモラルの低い若者が増えたものだと思います。キー作成は難易度がやたらと低い、6枚タンブラーM386、すぐに完成です。おじさんが言いました。「タバコだけならいくら盗まれても構わないんだけどなあ・・」はっと気づきました。なぜ、キーまで盗むんだろう?車に乗って追いかけられないようにするためか?とすると、日本人的な思考回路じゃないね・・・八王子は大学や専門学校が多く、必然的にシナ人留学生がやたら多い。。。犯人は日本人なのか?んーとにかく特亜人の入国制限をするだけで、治安は劇的に回復するのではないか、と思う今日この頃です。
9月 16, 2012 7:17 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

車インロック
国立市のスーパー駐車場でvitzのインロックです。カギスター拠点の昭島から国立市へは、距離はすごく近い。でも、立川駅南口通りを通過するので、毎回時間がかかります。到着して、ピック作業時間は20秒くらい。お客さんは若いOLさんでした。「こんなに短時間で開くんですね・・・」と驚いていました。おそらくはじめてピッキング解錠を見たんじゃないでしょうか。現行382で配列が厄介でなければ、基本的に2分以内で終わるはずです。日差しが一番強い時間帯、真夏の熱気のようです。今年いっぱい夏が続くんじゃないかという気がします。
9月 14, 2012 6:13 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

YKKプロント
玄関ドアのカギ交換は昭島市の戸建て物件です。廃盤のMIWAディスクシリンダーが付いています。ハンドル形状を見て、一瞬テールピースを縦に変更しないといけないキーシリンダーかと勘違いしました。この玄関はYKKプロント、縦カム変更は立山アルミでした。
U9 TE0シリンダー2個同一で交換します。TE0にゴールド色はないので、毎回類似色になりますが、SA色で交換しています。デッドとストライクが擦れるので、ストライク位置を調整して完了です。ストライク位置を調整しただけで、すごく感謝されてこちらがびっくりです。小さなことに感動できる人は、見ていて気持ちがいいですね。
9月 13, 2012 5:43 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(2)
« 前のページ
次のページ »