東大和:金庫ダイヤル番号変更

ITOKI GOLD SAFE

ITOKI GOLD SAFE

東大和市の事業所です。業務用金庫が3台も並んでいます。責任者が交代したので、金庫の番号を変更したいとのこと。ダイヤル番号変更はたまにしかない仕事です。しかも3台まとめてというのは初めて。メーカーがそれぞれ違います。Diamond safe, ITOKI, SAGAWA、順番に番号を変更していきます。
sagawa金庫

sagawa金庫

sagawa防盗金庫は外部アラームが付いてますので、OFFにしてもらい変換作業を行いました。作業自体は単純ですが、各金庫のリロッキング構造をじっくり見て、楽しむことができました。

八王子:金庫の鍵作成

general金庫

general金庫

八王子の一軒家、金庫の鍵をなくしたそうです。東日本大震災の時になくしたとかなんとか、1年半も開けていないことになります。金庫ブランドはジェネラル、刻印から簡単に鍵を作れます。ダイヤル番号表はあるので、ダイヤルを揃えて鍵を回して終了。座敷の水牛毛皮のカーペットが見事でした。玄関ドアが随分勢い良くしまります。閉まるときの衝撃音が耳障りなほどです。ドアクローザのスピード調整を行いました。「壊れたら、この家を建てた大工さんに言うしかないかねえ」いえ、ドアクローザの交換くらい鍵屋でもできます。年配の人らしいなあと思います。今時の、合理性や経済性ばかり考えるドライ思考とは違いますね。

立川市:室内錠の取付

GOAL MS

GOAL MS

久しぶりに合鍵屋さんの紹介です。立川市のマンション、室内ドアに鍵を取り付けたいとのこと、現在はレバーハンドル空錠が付いています。内開きドアには内締り錠でよいとのこと、GOALのMSを取り付けます。もう一つの外開きドアには、リーズナブルな錠でよいとのこと、面付け箱錠のNDSを取り付けます。
MIWA NDS

MIWA NDS

取りつける理由は、飼い猫たちがレバーハンドルを下げて就寝中でも入ってしまうこと。随分賢い猫ですね。これほど人懐こい猫は初めてです。作業中に、この好奇心の塊のような猫5匹が、工具や部材を触りまくります。工具箱の中に座る、電動ドリルケースの上に座る、やりたい放題です。木くずが気に入ったのか、全身をなすりつけます。結構作業に支障が出るのですが、不思議と憎めない猫たちでした。

小平市:アパートのカギ交換

小平市アパート

小平市アパート

不動産屋さん立会で、小平市のアパート玄関、解錠と鍵交換の連絡を受けました。残念ながら、玄関ドアは開いており、交換のみとなりました。家賃滞納5ヶ月で音信不通のchinese留学生が住んでいたそうです。部屋の中は残置物が沢山あり、夜逃状態に近いようです。留学なんてのは目的でなく手段じゃないのか。日本に来た目的は金稼ぎじゃないのかと勘ぐります。不法滞在シナ人がまた1人増えました。少子化でも大学や専門学校が減らないのは、外国人を入れることにより、定員を維持すれば文部科学省から補助金が降りる、という悪しき制度があるからです。さて、既存のキーシリンダーはMr.Homeでした。ピッキングバブルの頃に交換したんじゃないかなー。懐かしいけれど、今も販売されているのでしょうか?

立川:金庫解錠と鍵作

wakoホーム金庫

wakoホーム金庫

金庫の仕事は3ヶ月ぶりかも、随分頻度が落ちました。立川市の住宅にて、ダイヤル解錠の依頼が入りました。今回はwakoのホーム金庫、鍵なしダイヤル番号不明です。和光はすでに廃業したメーカーです。この会社の金庫ブランドにvepoxもあります。鍵作成で手こずりました。作業をやりやすくするため、押入れの奥から金庫を引っ張り出します。鍵が出来ればダイヤル解読はそれほど時間がかかりません。金庫の移動、この季節なので一汗かきました。

htmlコンテンツ