八王子:玄関HBZ解錠

MIWA HBZ

MIWA HBZ

八王子のアパートで玄関ドア解錠です。有名管理会社ですが、スペアキーは保管しなくなったそうです。そんな大手管理会社は他にもあります。勝手に部屋入っただとか、あらぬ疑いをかけられないよう、一切スペアキーを持たない流れにあるんでしょうか。最近は、安否確認も多くなっており、至急カギを持って来いだなんていう面倒に巻き込まれたくないという理由もあるそうです。このお客さん、いまどき珍しく、足を使って料金リサーチしたそうです。いくつかの鍵屋店舗に足を運び、料金を比較した模様。ネット全盛の時代に、こういう人もまだまだいます。さて、玄関錠玉座はMIWA HBZディスク。意外とピッキングに時間がかかる場合がある。今回はそんなパターンです。2分オーバーで解錠完了。カギがないのでカギを作って欲しいとのこと。H488の鍵作、昔チャレンジして撃沈しました。かなり厄介です。ブランクが入らない。交換しても料金変わらないよってことで、DAC2に交換して終了です。鍵作すれば、交換するより圧倒的に安いというイメージのお客さんは多いです。確かに商品代はかからないけど、手間は交換より圧倒的にかかります。だから普及品タイプのシリンダーであれば料金は交換と変わりません。

日野市:アパートGOAL鍵交換

917 MX

917 MX

こちら日野市の都営団地、玄関錠はGOAL MXです。介護の業者さん経由で多くの人にカギが出まわっており、不安なので鍵交換する、ということです。このような理由で交換するケースが増えてきている感じがします。どうせ交換するなら、防犯性が高く、使いやすいディンプルキーにしたいとのこと、WEST917に交換します。917 BLL/MXを使うのは初めてかも知れない。7,8年前に交換しようとして、適合しなかった記憶があります。カムの形状が卵型でないと917は交換できません。917キーシリンダーへの交換はパイプごと行います。どうやって交換するのか、しばらく悩みました。錠ケースを再度取り付けるとき、しっくりいかない。
GOAL MX

GOAL MX

原因を探ります。パイプ固定ビスM2の頭が取付板に干渉していることがわかり、ここを削ります。パイプに座ぐりがないからか、現行品は改良されているのかも知れません。7年越しの在庫が掃けたので、すっきりしました。

多摩市:RX-7車鍵作

マツダRX-7

マツダRX-7

朝一、多摩市の団地に到着。雨は一向にやまず、強い。ずぶ濡れ覚悟、気が重い。30代の頃はもっとアドレナリン出ていたような気がします。路上駐車した後にカギを紛失しており、警察に断りを入れているそうです。駐禁取締が厳しいので、今日中にカギ作成する必要があります。FDは完成度の高いスポーツカーだと思います。平成生まれのお客さん、今ではこういうスポーツカーに乗る若者は珍しい。さて、段差読みではまりました。上半身はずぶ濡れで、鍵穴も雨で見づらい。傷も見えないので、インプレッションも当てに出来ない。試行錯誤で正解にたどり着いた時、最初の配列読みが正しかったことを知ることになります。んーがっくり、カギをきっちり奥まで差し込んでいないために、ピッチがずれていたか・・・マツダと三菱で過去にも経験した記憶が蘇ります。雨に打たれながらの鍵作は、どうしても冷静さと集中力を失ってしまいます。晴れなら半分以下の作業時間で、鍵作日和を楽しんでいたことでしょう。気温は3日前より10度も低いく、上半身が肌寒い。小刻みに震える。気温の変化が激しいですね。

立川:アパート鍵交換見積

TAIKOデジタルロック

TAIKOデジタルロック

提携合鍵屋さんに来店した不動産屋さんから、アパートの鍵交換の見積を依頼されたそうです。立川市のアパート現場に到着、立ち会いはなく遠方の不動産会社に電話する手はずです。「とりあえず」見積りと言われたので脈は薄いことは自覚しています。アパート玄関玉座はローズ径が小さい。MIWA HBZです。補助錠としてTAIKOデジタルロック。電話でお話すると、デジタルロックの暗証番号変更の料金と玉座交換の料金をとりあえず知りたいとのことです。そして、「で、うちへのバックマージンはあるのかなあ・・」と言われました。ここで俄然テンションが下がります。こりゃ駄目だ。経験上、依頼に至る確率は5%以下です。料金の安さやマージンをいつも気にする業者さんは、今回依頼に至ったとしてもリピートにはならない。毎回、安い鍵屋を求めてあちこちに見積り依頼するからです。マージンを考慮していない料金であることをお伝えして、帰り道にこの現場はもう忘れることにしました。直接かかってきた電話なら、そもそも無駄足見積りは受けていないでしょう。お付き合いのある合鍵屋さんだし、これは仕方ありません。

あきる野:アパートu9鍵交換

玄関ドアLA/BH

玄関ドアLA/BH

今日はあきる野市のアパート、玄関鍵交換です。最近、不動産屋さんからの依頼が随分減りました。もともと不動産顧客は少なくて、売上比率は小さいのですが、さらに小さくなっています。不景気で物件が回転しないだとか、交換自体をしなくなっただとかいう話も聞きます。鍵交換費用の負担割合は管理会社によってまちまちです。良心的な大家さんが負担する場合もあれば、入居者と折半の場合や全額負担というのもあります。すでに何度も作業しているアパートの玄関2ロック、毎度片方だけ交換しています。本当は利便性も考えて、毎回2ロックを同一で交換するのがいいんでしょう。どうやら不動産屋さんの好意で交換してあげているようです。ただし1ロックのみ。LAはそのまま、BHの方をU9キーシリンダーに交換しました。本日は2ヶ月ぶりに長袖シャツを着ています。ようやく昼間でも涼しくなりました。

htmlコンテンツ