KingCrownテンキー金庫

テンキー金庫

テンキー金庫

引退した不動産屋さんの自宅にある金庫です。98年製キングクラウン、電池を交換して暗証番号を押しても解錠しません。電子回路の劣化による故障です。比較的簡単にソレノイド配線を見つけました。捕まえて通電させてやり、サムターンを回せるようになりました。金庫内には、権利証など重要書類があり、取り出せたので、用済みの金庫は産業廃棄物として廃棄してもらいます。

Noneインロック解錠

None

None

日の出町でN-oneインロック、このタイプのウェーブキーは3年ぶりでした。解錠するのにコツを忘れて、時間かかりました。外出自粛で人が動かなければ、やはり鍵のトラブルもかなり減っているようです。

kodaiからalphaチューブラ錠

alphaチューブラ錠

alphaチューブラ錠

kodaiのシリンダーはディンプルキーのみ供給されており、仕入れ値が廃盤のピンシリンダーより2倍以上跳ね上がりました。不動産屋さんの安くしたいリクエストに応えるため、alpha2190チューブラ錠で置換します。多少の加工は必要ですが、シリンダーカラーおよびサムターンは流用出来ました。

インテグラル錠故障

showa玉座

showa玉座

勝手口ドア、40年は経過しているであろう玉座のデッドボルトが引っ込みません。鍵を回しても空回りです。ノブを取り外して、錠ケース破壊、連動部品をスライドさせます。玉座のセット交換後、建付け不良を修正して完了です。

ステップWGシリンダー修理

honda シリンダー

honda シリンダー

先日ロードサービスからの依頼でピッキング解錠したステップWG、ホンダのウェーブキーによくあるタンブラーの摩耗が原因でメカニカルキーを差し込んでも回らない状態、ほぼ故障と言っていいレベルです。リモコン機能が壊れているため、メカニカルシリンダーの使用頻度が激しいことも要因です。摩耗したタンブラーを新品に入れ替えれば、きちんと鍵で回るようになることを伝えたところ、本日出張修理となりました。
ウェーブキー修理

ウェーブキー修理

高年式なので、ドア内張り剥がさずにキーシリンダーを着脱できるタイプ、ボディ形状は初めて見るもので、理解して分解するのに時間がかかりました。摩耗して突起がなくなったタンブラーを入れ替え、さらにスプリングがなくなっていることが判明、挿入します。摩耗が疑われるタンブラーも一応入れ替えて、キーはスムーズ回転を取り戻しました。

htmlコンテンツ