
プッシュプル錠
安否確認玄関ドア解錠、偏心サムターン2ロックのプッシュプル錠です。到着した直後消防車が数台、レスキュー軍団が来た時点で自分が作業できる時間的余裕はないだろうと確信したので放置。隣の空き部屋から命綱つけてベランダ伝いにレスキュー隊員が掃き出し窓を割、室内に侵入、玄関ドアを開けました。こういうことになるなら、依頼受けなきゃよかったと毎度思うのですが、依頼した管理会社も警察呼んでいきなり、このような状況は想定外のはずです。出動前に入居者は無断欠勤したことのない人物で、会社同僚が立ち会うこと、両親とも連絡が取れない、最悪のケースがあることは聞いていました。帰り支度で玄関前に置いた工具を手にするとき、玄関ドア前に、靴箱に座ってよりかかる仏、中年男性の首に縄がかけられているのが視界に入ってしまいました。レスキュー隊員がAEDで蘇生を始めていますが、当然無駄に終わりました。一瞬とはいえ、初めて現場で仏の顔を見てしまいました。過去に何度か経験した仏は、玄関ドアから見えない位置でしたので良かったのですが、20年のキャリアで来るべき経験をしたようです。レスキューが来なければ、解錠後、自分が直接最初に対面していたわけなので、結果としては幸運でした。
1月 6, 2021 5:32 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

電気錠制御盤
先日の調査で故障と判明した電気錠制御盤の交換です。制御盤交換は初ですが、同じサイズの後継機BAN-DS1への取替なので、手間も楽々です。付属品の変換アダプターも交換し、電気錠が問題なく動作することを確認しました。落雷による故障では、一番費用のかかるケースでした。
12月 23, 2020 2:52 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

技研サムラッチ
戸建て玄関ドア、錠は技研のサムラッチ錠2ロックです。サムラッチのメカニズムが故障していて、おまけに廃盤の錠です。チューブラ錠も調子悪く、交換したいとのことです。大手鍵屋に出張見積もりを取ったら、14万円なので断ったそうです。玄関ドアはリフォームを検討しているので、それまでのつなぎとして、チューブラ錠のみ最安のもので交換したいとの要望、S-ADチューブラ錠で交換しました。実際、大手救急車の見積もりを見て驚きました。

ぼったくり
kodaiツーロックのサムラッチケースロック交換で14万、主錠のみの交換で106,700円、まさにぼったくり見積です。製品代金の定価51,400円に対して74,000円税抜、など製品定価でもガッツリ上乗せしています。重作業工賃33,000円や中作業工賃22,000円なんてのは意味不明。毎週広告塔がテレビに出演しているグループでも、現場作業員の実態はノルマに追われてモラル崩壊していることが、よくわかりました。
12月 16, 2020 5:06 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

BMW mini
あきる野市で2010y mini インロックです。ドアハンドルを見て初見、ちゃんとテンションかけられるか不安になります。通常のテンションだと、やはり回転トルクをかけると逃げてしまいます。このままピックしてもやりずらいので、ボルボ用のテンションを使ってみます。回転トルクがきちんと伝わり、しっくり来ました。これで8割方、解決したも同然です。車の解錠はテンション8割、ピック2割だと思います。
12月 10, 2020 5:51 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

電気錠制御盤
アパートのエントランス門扉のモーター錠、動作不具合が起きています。デッドボルトの突出が途中で止まることがあります。建て付けが悪いのかとストライクの調整加工をしても解決しません。予備のモーター錠で動作確認すると、同じ現象です。どうやら電気的な問題が発生しています。変換アダプターを交換しても同様、電気錠制御盤とモーター錠をダイレクトに接続しても同じ現象です。築6年ほどの物件の制御盤ですが、どうやら8月の落雷でこの地域が停電となった情報を耳にし、落雷による制御盤の劣化のようです。
11月 26, 2020 4:42 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »