LXハンドル交換

LXハンドル
先月キーシリンダー交換したGOAL LXのレバーハンドルは丸座が宙ぶらりん状態です。確認したところ、樹脂台座がなくなっているので固定できません。機能的には問題ないですが、新規入居者には外観上の印象が悪いので、丸座だけでなく、レバーハンドルも交換することになりました。
ハンドルCOMU 40A
古いレバーハンドルは、六角穴ボルトで固定されており、時代を感じさせます。レバーハンドルCOMU 40A アルミは受注生産で取り寄せ、交換完了です。鍵屋25年目にして、GOALレバーハンドル交換は初めてなので、レアケースだと思います。

初仕事は鍵交換

MIWA LDSP
MIWA LDSP

青梅市のマンション、玄関ドアの鍵穴に、折れた鍵が残っているようで、室内に入れないため、緊急出動となりました。幸いなことに根元側の鍵を押し込んで内筒を回転させることができました。キーシリンダーを分解して異物抜きをしようとしましたが、他に鍵がなく、老朽化も見られるため。シリンダー交換となりました。初仕事は鍵開けかと思いましたが、鍵交換でした。

アバルト124spider

現場は東大和、たまたますぐ近くにいたときに入電、アバルト124スパイダーはロードスターの改造だということは知っています。依頼者に聞くとボディはすべてマツダ製造、エンジンはアバルトの1400ccターボ、170psだそうです。キーシリンダーはマツダなので当然簡単なはずですが、ハンドルカバーのせいか鍵穴が奥まっており、テンションをかけずらい状況でした。エンジン音は、やはりマツダ製とは違います。

miwa引違錠老朽化

mwia引違錠
青梅市の戸建て玄関はよくある引戸錠3点セット、戸先鎌錠は内締機能のみです。召し合わせ錠の鎌デッドが重力だけで突出するので、故障しています。
west引違錠355
切り欠き加工なしでwest355引違い錠に交換です。ディンプルキーで押し回し操作ではないので、使いやすく防犯性が上がりました。

老朽化シャッター錠交換

川上シャッター
古いテナントビル1Fシャッターは左右2枚、2個同一のシャッター錠を交換です。老朽化が激しいのか、シャッターを上げようにも途中で引っかかります。巻取り機構がおかしいようです。シャッターの裏は壁とドアなのですが、中柱を外せばシャッターをあおって裏側に行くことができます。
シャッター
裏側のホコリまみれ環境で交換できました。シャッター左側は羽がズレて飛び出しており、衝撃を与えるとスライドできます。錠交換する前にシャッターを交換するべきではないかというほど、巻き上げるのに手間がかかりました。

htmlコンテンツ