
滑り出し窓
先日自動ドアを着脱して、GOAL ガラス戸錠を交換した駅前のオフィスビル テナントです。すべり出し窓についている本締錠、施錠状態で鍵がありません。本日はディスクシリンダーを解錠して、U9 DNシリンダーで交換です。DT50なので在庫で対応できました。
9月 24, 2021 5:24 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

WEST召合せ錠
事務所の4枚引き戸錠は、相当年季が入っています。2箇所の召合せともに内締錠で良いとのこと、初めてWEST312 を取り寄せました。

召合せ内締錠
外障子は化粧座で切り欠きを隠します。4枚引き戸の建付がズレているので、それに合わせて召合せの位置もずらすことで、4枚引き戸を施錠できました。
9月 16, 2021 5:34 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

玄関ドア ALUKING
昭島市の大家さん自宅です。ドアクローザー異音の解決依頼、玄関ドアは約25年落ちの川口技研アルキング、RYOBIドアクローザーは油漏れしています。メーカーにも問い合わせ、ブラケットのビス位置が合致するものなく、廃盤でした。

取替ドアクローザー
取り替え用ドアクローザーS202Pで交換します。既存のクローザー刻印はP3とあり、3番ドア用と謳っています。メーカーに聞いても3番用クローザーだといいますが、実際戸建てのアルミドアが重量45kgもあるわけないし、軽いドアに3番用を取り付けるとドア開閉が重いというクレームを受けた経験談も聞きます。今回は2番用のクローザー、本体取付板を変則的に取り付けるパターンでした。
9月 3, 2021 5:08 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

雇用促進住宅
夕刻の玄関開け、住所を聞いた時、確か古い雇用促進住宅ではないかと予想、現場で的中と判明しました。かつて厚労省の所管だった公共住宅、入り口掲示板にはwelcome to JAPANと記載あり、外資に売られ、外国人もわんさか入るようになったと推測します。依頼者は単身ぐらしの男性高齢者、難なく玄関ドア解錠完了です。元々、高齢・障害・求職者のための低家賃住宅なので、こういう住宅の鍵開けの依頼は、職業柄どうしても支払いは問題ないのか、一瞬躊躇してしまう習性があります。このビレッジハウスという物件、調べるとやはり米投資会社が買収しています。入居者も不動産も、米中資本にどんどん浸食されています。
8月 12, 2021 6:34 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

玄関ドア
あきる野市のアパート、安否確認玄関開け依頼です。連絡取れず4日たっており、入居者の車は停まっています。ドアポストの羽を開けると、臭うので、これは間違いない。警察官到着後にドア開錠、ドアガードがかかっていると判明、仏が確定です。管理会社いわく、最近多いらしい。このご時勢、経済苦なのか病苦なのか想像しますが、真夏の遺体は腐敗がすごく早いでしょう。
8月 4, 2021 2:31 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »