HM錠ケース故障

HMケース故障

HMケース故障

病院内、レントゲン室のノブが調子悪いと連絡を受けました。現場で確認すると、MIWA HM玉座の引き寄せビスが緩んでいるだけでなく、ノブを回すだけでデッドボルトが出てくる状況でした。錠ケースが経年劣化しており、間違いなく誤作動を引き起こしますので、錠ケースのみを交換して完了となりました。

玄関ドアガード解錠

ドアガード

ドアガード

小平市のマンションへ向かうと、3連休のせいか五日市街道は結構な渋滞です。15kmの道のりで70分かかりました。ドアガードが倒れたということは、老朽化が原因かと思いきや、そうではありません。ご老人が在宅でドアガードを倒し、体調不良で玄関まで行けずに、親族の方が外側から玄関ドアを開けられない、という状況でした。レスキューを手配してキャンセルになってもおかしくないケースでした。高級感あるマンションの玄関ドア枠側が突出しており、解錠ジグを隙間からも入れづらく、他の工具を使ってなんとか室内に押し込み、解錠できました。家人の体調に問題なく、大丈夫だったようです。

戸建玄関リクシル交換

リクシル玄関

リクシル玄関

現在の戸建て玄関ドアキーで一番の普及品はPSシリンダーだと思います。今回昭島市の物件もLIXIL玄関ドアのキーに採用されており、既存カラーを流用して、シャッターおよびシリンダーコアを移植しました。
着脱サムターン

着脱サムターン

下部錠前は着脱サムターンになっています。残暑どころか、猛暑が続く日差しの中では、短時間の作業でも汗が吹き出します。

シリンダー交換ヘルプ

LAかんざし

LAかんざし

管理会社からtel、どうやら自力でシリンダー交換できないトラブルが発生したので、後はよろしくという内容でした。現場の錠はLAでシリンダーを固定するかんざしの爪がなくなって、外せない状態のようです。力づくで爪に引っ掛けようとすると折れることはよくあるトラブルです。管理会社がDIYする鍵交換する技術レベルってこの程度なのだとよくわかります。ネジを舐めたりしただけで、お手上げです。どうやら毎度プラスとマイナスのドライバーだけで作業しようとしています。確かにDIyレベルでもできる作業ですが、障害が起きたら自力解決できないから、鍵屋にもこのような依頼が入ります。

レクサスNX開かない

レクサスNX

レクサスNX

レクサスNXのインロックは八王子の現場、エンジン始動中に車を離れ、車内の子犬がロックボタンを押したようです。更には、リモコンを持っているのに解錠できない、エマージェンシーキーでも解錠できない状況です。開場できない可能性が高いことを伝えても出動要請となったので、現場で確認します。エマージェンシーキーを右に回しても左に回しても解錠しません。ベンツみたいにハンドルを強く2回引く、などの動作をしてもドアはロック状態です。これはセキュリティロックがかかっている状態ではないかと思います。車両の認識は、運転手が車内におり、車外にいる危険人物が解錠しようとしている状態を想定しているのではないかという推測です。かくなる上は、ドア枠を煽ってロックボタンを物理的に可動させる方法ですが、気乗りしません。高級車なので、少しでもクレームになったら、こちらの大損害です。解錠報酬金と比べてるとあまりにもつり合いません。お手上げです、ということで引き揚げました。

htmlコンテンツ