
ミニカ
久しぶりの鍵作成、以前玄関解錠をした昭島市のお客さんでした。今回は工事業で使用しているミニカの鍵をなくしたそうで、鍵紛失作成依頼です。M373の配列ルールだと、非常に段差は読みやすく、すぐに鍵作完了です。車検ステッカーを見ると、車検が切れて2月経過しています。まさかこのまま車は運転しないと思います。
8月 16, 2023 5:51 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

goal玉座
立川駅近くの雑居ビルの地下1F、スナックの隣のドアは倉庫なのですが、鍵がなく開けられないとのことです。一人で開けていいよと言われたのですが、傍目には泥棒となるので、解錠作業時のみ管理会社の人に立ち会ってもらいました。GOALの古い玉座5ピン、ピンシリンダー錠のピックは久しぶりでやはり勘が鈍っており、解錠に5分くらいかかったはずです。刻印はGOAL PATENT、 約40年くらい前の錠でしょう、新しい玉座に交換して完了です。
7月 24, 2023 5:53 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

倉庫シャッター錠
鍵屋を初めて23年、初の三和シャッター錠交換です。文化シャッターには10回くらい出くわしているので、偏っています。既存シャッターが2個同一で同一仕様が問屋さんにあるので、入荷が早くて助かりました。

三和シャッター
キーウェイは古いものとは違います。文化シヤッター錠のようにディスクタンブラーでなく、ピンシリンダー錠でした。
7月 21, 2023 12:36 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

bestサムラッチ
先日現調したBESTサムラッチ錠は廃盤、シリンダーだけは猛烈に高い金額で販売しているサイトがありました。下側には後付でV-AD 両面シリンダーが付いています。主錠はハンドル自体が錆びて見た目が良くないので、サムラッチ錠全体を取り替えることになりました。MIWA交換用は過去にTHM-1LSを付けましたが、これは昭和風の装飾デザインでした。現在は後継機のTHMTM-1LSとなっており、デザインもすっきりしていて、洋風玄関ドアにもマッチします。

サムラッチTHMTM
加工は少量なので、すぐに終わり動作確認shたところ、ラッチボルトがストライクに入っていません。ストライクを加工して完了となりました。
7月 20, 2023 4:04 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

showa CSM
不動産屋さんより本日中に鍵交換の依頼が来ましたが、送られた画像を見るとすぐにshowa CSMサムラッチ錠だと分かりました。シリンダー交換はできず、取手交換になりますが、随分高い金額になること、そもそも今日中では間に合わないことを伝え、内筒ピン移植なら本日中に可能なので、その方向で交換となりました。

dac5ピン
純正キー3本を渡さないと鍵交換した印象がないので、部材をDAc-2とします。5ピンのキーウェイが合致していることを確認して安堵、showa5ピンはキーウェイが確か2種類しかないので助かります。DAc-2内筒は流用できないので、上ピン下ピンすべて抜いて、既存の内筒および外筒に移植します。純正キーでスムーズに回りました。後付のMIWA NDZは主錠とは施錠回転方向が違うので、合わせておきました。
7月 19, 2023 1:01 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »