
YKKヴェナート
YKKap玄関ドアのスマートキー登録と非常用メカニカルキーシリンダーの交換依頼です。メールと画像でのやり取りで部材を特定できました。過去に出くわした物件のピタッとKeyはAC100V方式でしたが、今回は電池式です。電池式だとシリンダー交換の手間が楽でした。

ヴェナート防火ドア
スマートコントロールキーは追加カード2枚を用意して、既存カードと併せて簡単操作で登録できます。

非常用キーシリンダー
依頼者のお話によるとメーカーに依頼すると、電話での聞き取りも結構面倒で、見積価格も当店の2倍以上、とても高かったそうです。コンプライアンスだとか個人情報保護に対して過敏になっているのと、メーカー社員が現地へ行く人件費がバカ高いのでしょう。
3月 22, 2024 3:41 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

CL-50玄関錠
先月戸建て玄関ドア錠の故障で大苦戦した現場、本日は部材を取り寄せて交換です。錠ケースはCL-50で交換、6P-CLはキーナンバー指定で同一キーシリンダー交換です。長座の上に乗せるシリンダーなので、厚調整リングをカットして取付できました。煙返しは、前もって用意しておいたカットしたアルミ板を白のタッチペンで塗装しておきました。アルミ板を金属用粘着テープで貼り付けて、補修完了とします。とりあえず不格好な煙返しの切断面はカバーしました。
3月 17, 2024 4:11 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

ハラル食品
なぜかリピート依頼があるネパール人のハラル食品店で入り口ドアの鍵が開かないとの連絡を受けました。シリンダー鍵穴には接着剤を詰め込まれており、これはいたずらだと思われます。GOAL本締まり錠のサムターンを360度回して解錠、キーシリンダー交換をしました。

鍵穴故障
警察を呼んで被害届を出すのも面倒だと言っていましたが、警察を呼べばパトロールしてくれるから、再犯被害を防げるとアドバイスして退散です。
3月 5, 2024 10:52 AM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)

ランクル60
鍵紛失作成依頼は、30年落ちのランクル60です。ハーフのM382かなと思っていたら、片側6枚タンブラーでした。バイクと同じレベルなので、ドアで回る鍵は10分で終了かと思ったら、イグニッションで癖があり、廻ったり回らなかったりです。

M322
配列読みが違うのかと助手席でピックして読んだり、給油口で確認したりして修正、片面は回るが反対面で回らなかったりの繰り返しでした。劣化の程度の違いで微妙な違いがあるようです。結局予想時間の4倍かかってしまいました。燃費は街中だと、リッター3kmだと聞き、好きでないと乗れない車だと思いますが、市場価格が高騰して30年落ちでも売値は300万オーバーだそうです。
3月 4, 2024 5:41 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

WESTミサワ
昭島市、築浅戸建て玄関ドアDT45はミサワホームのOEMシリンダー 本締錠2ロックです。キーはWEST917で上部はガードアームロックです。下部刻印はD55でシリンダー固定ビスが六角ネジなのが珍しい。

WESTミサワ
ミサワホーム用WESTシリンダーで似ている形状はありますが、現物は外径が大きく、合致しません。カラーの外径は48mmもあります。ハウスメーカー独自仕様のシリンダーは、近年鍵業界に卸さない傾向が出てきており、このキーシリンダーはハウスメーカーの工事代理店への依頼ルートを選択するしかないようです。管理会社にもその旨伝えます。ハウスメーカー仕様は、鍵屋が鍵交換できない部材がたまにあります。
3月 3, 2024 5:08 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »