
カムラッチハンドル
昭島市のアパート玄関ドアです。基地周辺住宅特有の防音ドアに取り付けられたカムラッチハンドルが機能しないようで、現場確認すると、ドア内のグレモン錠は潤滑して衝撃を与えると動くようになりました。ハンドルだけが壊れているようで、ハンドルを回して上下にスライドする鋳物部品が割れていました。

カムラッチハンドル
手配品をメーカーから取り寄せ、本日交換です。10年に1度交換する頻度の部材です。ネジ山が壊れており、M6にタップして取付完了です。
7月 29, 2024 2:18 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

HU64P
Aクラスのインロックと聞いて、トランクインロックはないと安心します。2019yとなると、やはり鍵穴カバーがありました。キーブランクのヘッドを半分削ると、ドアにぶつかることなく差し込めました。カバーを外すと、やはり鍵穴は横向きです。

ベンツ鍵穴
横向きのタンブラー9枚はそれほど難易度が高くないはずですが、誤算は日差しが強すぎて、キャップを被っても鍵穴が見えないこと。最初に自分の車のハッチバックで影を作るべきでした。夜間なら5分で終わると思うのですが、とにかく一番奥タンブラーが見えないので、時間がかかりました。当てずっぽうで触りながら押し込んで内筒回転させた頃には汗だくです。
7月 24, 2024 3:16 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

引違錠
玄関の引戸錠が調子悪いとのことで戸建て訪問ですが、在宅らしいおばあさんがチャイムに応答しません。依頼者である娘さんに電話すると、家の固定電話が鳴り、おばあさんは玄関に出てきました。なるほど、知らない人が玄関チャイムを押しても、即座に出ていかないように言われているのだと思います。日本は移民推進をやめなければ30年後、治安が悪化し、最悪メキシコやフィリピンのような国になるでしょう。引違い錠を確認すると、スライドサムターンを押下するには固いです。おばあさんはロック状態になるまで押しきれません。どうやら内外引き戸のチリが大きくなっているので、内外ともにスペーサー2.5mmを挟むことで、施錠動作がすこぶるスムーズになりました。
7月 23, 2024 12:17 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

エブリィDA64
2006yエブリィの鍵紛失作成、このタイプはイグニッションの追加3枚が面倒なので、時間を確実に読める方法を採ります。内張りを剥がしてドアハンドルを固定するボルト2本はそのままでは取れません。ラッチ機構を外して位置をずらす必要があります。ハンドルを手前に外すと、キーナンバーを確認できました。

DA64V内張り
ドアハンドルを戻すのに手こずりました。シリンダーのテールピースを樹脂製の受け部品に収めるために工夫が必要でした。こういう作業は自動車整備士みたいに手が真っ黒になります。自分と同型のDA64Vの走行距離は21万kmと聞きました。自分のクルマも20万kmまで使い倒そうと思います。
6月 23, 2024 2:31 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

リンカーンナビゲーター
2006yフォードのリンカーンナビゲーターはバッテリーあがりでリモコン解錠できないのみならず、ドアキーも廻らないそうです。八王子の現場に到着、状態確認するとたしかにカギは廻りません。ピックすると解錠方向に廻りました。フォードやクライスラーはタンブラー枚数が少ないのに、タンブラーにかかる負荷がはっきりせず、手こずることがあります。解錠後、鍵穴にクリーナーを吹いても、ドアキーでは廻りません。電気的な問題のような気がしますが、解錠できたので現場撤収です。
6月 22, 2024 2:55 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »