
トステム玄関
競売物件の戸建ては築10年ほどです。強制執行する前に、入居者が立ち退いてくれたそうです。なんとか開けて、玄関2ロックはMIWA PSのコア交換、勝手口2ロックはなぜか片方がD9シリンダー、もう片方がSシリンダーです。

Sシリンダー勝手口
GOAL5ピンTX系で2個同一コア交換しました。以前は頻繁に競売物件の解錠交換をやっていましたが、最近はとても少ないです。競売物件は現在素人も参加できるし、大手不動産も薄利で入札してくるので、なかなか競り落とせなくなった、との話を聞きました。多くの業界が過当競争のようです。
1月 25, 2016 2:29 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

ダイヤモンドセーフ
昭島市、ダイヤモンドセーフの業務用金庫ダイヤルの番号を合わせても、開きません。本来ダイヤルの回転が止まるはずですが、止まりません。毎日の開閉で20年以上、老朽化だと推測して、ちょい手間で開いてくれました。ダイヤル交換は不要とのこと、ひょうたんを破壊してかんぬきを抜き取りました。キーシリンダーのみで施解錠することになりました。
1月 12, 2016 3:43 PM|
カテゴリー:金庫|
コメント(0)

アクティ
今年の初仕事は玄関開けでした。本日は、ホンダの軽、アクティの鍵をなくしたとのこと。以前アクティの軽トラ新車に出くわした時は、ウェーブキーでした。軽トラにウェーブキー採用には驚きました。軽バンにもそのうち採用されるのでしょうか。アクティ・バンは長年モデルチェンジせず、設計が古いので、快適性はどうなのかな、と思います。鍵作成はすんなり完了です。
1月 4, 2016 6:41 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

ピアジオ
立川市でピアジオのバイク鍵作成です。よくある6枚タンブラーの鍵穴でした。何件かの鍵屋さんに断られたようです。意外にはまることなく、すんなり完了しました。
12月 20, 2015 6:48 PM|
カテゴリー:バイク|
コメント(0)

ベンツC200
ベンツの鍵をなくしたようです。とりあえずドアを解錠だけして欲しいとの依頼でロードサービス出動です。年式不明のC200、随分簡単にピックできました。BMWもそうですが、同じ2トラックでも年式が古いものは、難易度がだいぶ低くなります。
12月 7, 2015 12:42 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »