年式不明ですが、ビートルは2010年に生産終了したはずなので、昔の内溝2トラックです。八王子の修理工場でインロックしています。昔はウェーブキーと言っても気楽に対峙できる時代でした。
2月 14, 2025 1:38 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)
昭島市の築古戸建ての勝手口ドアです。調子が悪いとのことで動作を確認すると、ノブを回すとラッチボルトが引っ込むだけでなく、デッドボルトが突出したり引っ込んだりします。インテグラル錠の老朽化で典型的な症状です。玉座と錠ケースをセットで交換しました。年配の方が問合せ時に、料金をとても気にしていた様子でした。当店以外の広告出稿鍵屋に聞いたところ、30,000円以上かかると言われたそうです。錠セット交換しても、当店なら半分以下の料金です。今の時代、広告を出稿している工事業者はほとんど料金が高いこと、オペレーターが電話対応するような業者には依頼しない方がいいと伝えておきました。
2月 9, 2025 10:29 AM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
青梅市の戸建てです。初耳の物置メーカー、マツモトは片側5枚タンブラーでした。今回は鍵開け依頼ですが、ブランクキーは出ておらず、鍵作成となるとブランク加工も必要になるかも知れません。7年前にホームセンターで購入したとのこと、マイナーなのでブランクキーも市場に出てこないのでしょう。
1月 24, 2025 5:34 PM|
カテゴリー:オフィス系|
コメント(0)
先月キーシリンダー交換したGOAL LXのレバーハンドルは丸座が宙ぶらりん状態です。確認したところ、樹脂台座がなくなっているので固定できません。機能的には問題ないですが、新規入居者には外観上の印象が悪いので、丸座だけでなく、レバーハンドルも交換することになりました。
古いレバーハンドルは、六角穴ボルトで固定されており、時代を感じさせます。レバーハンドルCOMU 40A アルミは受注生産で取り寄せ、交換完了です。鍵屋25年目にして、GOALレバーハンドル交換は初めてなので、レアケースだと思います。
1月 15, 2025 1:12 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
MIWA LDSP
青梅市のマンション、玄関ドアの鍵穴に、折れた鍵が残っているようで、室内に入れないため、緊急出動となりました。幸いなことに根元側の鍵を押し込んで内筒を回転させることができました。キーシリンダーを分解して異物抜きをしようとしましたが、他に鍵がなく、老朽化も見られるため。シリンダー交換となりました。初仕事は鍵開けかと思いましたが、鍵交換でした。
1月 4, 2025 4:29 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »