住宅

WEST引違戸錠交換

網戸
貸家玄関引き戸の錠はYKK3点セットです。戸先鎌錠と内締の鎌錠、それから2枚の引き戸が重なり合う位置に召し合わせ錠(引違戸錠)が付いています。サッシメーカーの装飾引き戸錠3点セットで交換すると、結構な金額になります。不動産屋さんの要望で、今回は真ん中の引違戸錠を交換します。WEST355はディンプルキー3本付き、キーを押さずに90度回して施解錠操作できます。
WEST355
引き戸の内側に網戸があります。室内化粧座の高さが既存錠より2mm高くなるので、すれ違う際に若干ゴムが擦れますが、許容範囲でしょう。網戸が外側に付いていたら、シリンダーの出っ張りに当たるので、WEST355取り付けをあきらめることになったでしょう。梅雨の合間の晴天で、気温は30度手前、非常にムシムシします。心地よくない汗がにじんできました。

alpha引違錠交換

玄関引き戸
久々に引き戸の錠前交換です。家主のおじいちゃんは、空き巣に入られ、鍵を盗まれたようだと言います。引き違い錠なので、錠前セットでの交換となります。引き戸の場合、片方の戸は固定したまま、動かすことがない、というケースが多いです。固定した戸の室内側は、靴箱やらいろんな物が置いてあり、作業しにくいことが多いです。そして、今回は室外側にもゴミなのか分からない物体が多くあるので、やりづらさは格別となりました。
アルファL4056
幸いなことに、切欠穴の追加加工は不要でした。今回、引違錠は、alphaのL4056を選択しました。MIWAの引違錠は、室外側本体の出っ張りが大きいので、個人的に好きではありません。アルファのそれは、すっきりしています。キー押しながら回すという操作は変わりませんが、製品価格が安いです。MIWAの引き違い錠は、価格がどうしても高くなる。安さを優先するお客さんには、これでいいでしょう。ディンプルキーが5本付いて、室内側には2重ロックのつまみもあります。2重ロック状態だと、鍵で室外から操作することもできません。

風呂場から出られない

風呂ドア
家族が入浴中、風呂のドアが開かなくなった、との連絡を奥さんから受けました。風呂に使われる表示錠は、耐久性が低く、湿気だらけの環境にさらされています。腐食あるいはラッチボルトの故障だろうと、推測しながら日野市の現場に到着です。風呂ドアの表示錠のノブはすでに取り外されています。切欠穴の向こうには、ご主人と小さい子供さんがいます。この状態で、いろいろとやってみたらしい。内開きなのがやっかいです。角芯穴は空回りします。切欠穴を通していくつかの工具をご主人に渡し、ドア隙間からラッチボルトを引っ込む作業をお願いしました。どうにもラッチボルトは沈まないので、私が外側からチューブララッチを破壊して、ラッチを引き抜きます。円筒錠のような大きい切欠穴だったので、作業がだいぶ楽でした。作業後、ご主人が言います。
「一人暮らしで、こういう状態になったら大変ですね」
確かにそのとおり。風呂の中に閉じ込められたら、そもそも誰にも連絡できない状況に追い込まれるので、精神的にパニックになることも十分考えられます。

JNの合鍵折れ

JN合鍵
深夜のマンション玄関解錠現場です。鍵を落としたのかと思ったら、合鍵が折れたために玄関ドアを開けられなくなったのでした。MIWA JNの合鍵が折れたのを見るのは初めてで、驚きました。厚みのあるフラットキーですから、やはり素材が良くないんだと思います。このブランクメーカーは、過去にも何度か折れた合鍵を見かけています。コストを抑えるために、新興国で作らせているんでしょうか。お客さんがブランクキーのメーカーを把握した上で合鍵を依頼することは、通常不可能です。とりあえず、利用する合鍵屋さんを変えてみるしかないでしょう。折れたキーが鍵穴に残らなかったのが幸いです。深夜の出動をすると、たいてい帰宅後もバイオリズムが狂って、朝まで眠れなくなります。

セキスイOEMシリンダー交換

セキスイshowa
競売物件を落札した個人から、玄関の解錠と鍵交換を依頼されました。競売物件だと、落札して移転登記をするまでは家の中を確認することはできません。当たり外れがあるので、当人としては、不安なようです。解錠した後、シリンダーを確認します。showaのプッシュプルとガードアームロック、Xキーシリンダー2個同一です。セキスイハウスのOEMなので、カタログにも載っていません。WESTのOEMシリンダーと形状が酷似しているので、ダメもとで仕入れてみました。
916OEMシリンダー
テールピースの入れ替え、シリンダーボディ若干の加工、カラーの加工で、きちんと動作することができました。運がよい。このシリンダーが適合しなければ、セキスイハウスから仕入れることができても、納期・値段の条件が悪くなる可能性があります。また、ハウスメーカーOEMシリンダーは近年、鍵屋でも入手できなくなっているだとか、面倒な手続きが必要などの話を聞いていたので、一安心しました。家の中の状態もきれいで、良い状態だったようで、お客さんもほっとしていましたね。

htmlコンテンツ