住宅

MIWAスマートキーの玄関

スマートキーシステム

スマートキーシステム

東村山市、競売マンションの空室物件です。2ロックだけど、上側は鍵穴レスなんでしょうか、初めて見る楕円形電気錠にはMIWA刻印あります。サムターン見えるが、高さ位置がいまいちつかめません。ちょうど他の部屋の住人に玄関ドア内側を見せてもらうことが出来たのがラッキーで、解錠できました。
SKD-101

SKD-101

撤収後調べてみると、スマートキーシステムというtoyotaとのコラボ商品のようです。今回はブレーカーが落ちていて、完全メカニカル錠だったので苦労しませんでした。webで紹介ビデオ視聴して勉強。電源が入っていれば、片方を解錠しても、30秒以内にもう1ロックを解錠しなければまた施錠するシステムのようです。ラッキーでした。スマートキーを取り寄せて、専有玄関スマートシステムの抹消および登録は出来ますが、問題は共用エントランスでも使用できるようにする制御器の操作を管理会社に承諾してもらえるかです。

平面ハンドル交換

平面ハンドル

平面ハンドル

東村山のアパートです。先日、夜逃げ部屋の玄関ドア解錠しました。脇にある水道メーター扉を見ると、平面ハンドルの取っ手が飛び出たままです。老朽化で壊れていると判明、本日交換です。

掃き出し窓開けat東村山

アパート

アパート

新築のアパート、鍵を落としたので至急開けて欲しいとの依頼です。至急と言われると、最近のキャンセル率の高さが脳裏をよぎります。保険サービスを待てば無料なのだけど、1時間以上かかるから待てないという、珍しい事情です。有料でもいいと、不動産経由で紹介されました。解錠後に聞いた理由は、羽田空港から出発する海外旅行に間に合わないかも知れないとのこと。どうりで壊してもいい、金額はいくらでもいいというはずです。今時のドアスコープなし玄関だったので、掃出窓を開けました。助手席に乗せて、最寄りの駅まで送迎、なんとか羽田空港までは間に合いそうだとのお話でした。珍しく時間プレッシャ-のかかる現場でした。

U9合鍵不良

U9合鍵

U9合鍵

週末夕刻の所沢市出動は、案の定西武線の踏切越えで結構な渋滞です。こういう依頼時刻は不思議ですが、渋滞する時間と合致します。高架化を進めて欲しいです。引っ越したばかりの入居者さんが、合鍵が抜けなくなったとのことで出動。U9の合鍵は回転するけど抜けません。何度も出くわしていますが、原因は浅いカットです。タンブラーが食い込んだようになり回転できなくなりますので、キーがスライド出来ません。内筒分解してキーを抜きました。依頼者が料金自腹でとなると、「この修理代は合鍵屋に請求出来るのか?」とよく聞かれます。今回は違うので、仕事に専念でき、お互い気楽ですね。この業界もどんどんシステム化されていっており、依頼ルートが固定化されている案件が多くなっています。

玄関ドア開け捜索待ち

MIWA LAF

MIWA LAF

川崎市麻生区、お決まりの安否確認玄関開けです。2008年築ですが、サムを確認するとMIWA B5のスイッチです。なんとか解錠します。警察官が室内に入り、捜索です。誰もいませんが、生活感はあり、また戻ってくるかも知れない状態です。一番嬉しいのは、もぬけの殻状態です。退去確定なので、鍵屋はもう用なしで即撤退出来ます。現在の状態だと、入居者が戻ってくることを想定して、最後に施錠する必要が出てきます。そうすると、捜索が30分なのか、1時間だろうが、待ち続ける必要があります。鍵屋にとっては、別の緊急仕事の売上ロスが発生し得る、いやな時間帯となります。執行専門鍵屋でなくても、通常は待機料金30分5,000円頂きますが、つきあい上、請求できません。。30分待ち、しびれを切らしたので、施錠は誰でも出来ること、その方法を管理会社に伝えて小道具渡して退散です。

htmlコンテンツ