
玄関ドア
警察署から入電です。強制捜査の玄関鍵開け依頼です。警察からの依頼は待ち時間などが長くかかるので、気乗りしません。断ってもいい。どうやらお得意先からの紹介なので、断れない状態です。強制執行するマンションで玄関ドアを開けたら、室内無人。刑事さんたち5,6人が室内を虱潰しに調べています。とっとと帰りたいのですが、最後に施錠しなければいけないので、1時間弱待たされました。
3月 4, 2015 3:50 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

PG704
東久留米の現場、久しぶりに競売マンションです。築45年の公団分譲ですが、玄関ドアはリニューアルされて、MIWAのプッシュプル錠2ロックになっています。最近は古い物件だから、古い錠とは限りません。錠はPR PG704か。上がスイッチサムターンのB5で、下側はなぜが通常サムターンでした。開錠後、2個同一シルの在庫切れに気づいたので、出直しです。
2月 16, 2015 5:37 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

トヨタbB
福生市、駅近くのコインパーキング現場。依頼者はスペイン人ですが、日本語は堪能。在日18年だそうです。居酒屋で脱いだ上着を、誰かに盗られたようです。上着の中にキーが入っていたらしい。「こんなの日本じゃないよー」と言っていました。治安がいいはずの日本で起きたのが意外なのでしょう。18年も住んでいると、治安がいいのが当たり前になるんですね。車のキーは懐かしのM378タイプ、イグで1枚追加カットして作成完了です。
2月 15, 2015 5:13 PM|
カテゴリー:車|
コメント(0)

LION金庫
現場が東村山市、テンキー金庫の動作不良のようです。暗証番号を押しても開錠しないとのことです。LIONブランドの20年落ち金庫です。実際に確認すると、ソレノイドが動作するカチャ音が弱い。電池は新品なので電圧は足りています。接触不良を疑うと、正解でした。電池ボックス端子の腐食が始まっていました。基盤の故障だと、ボタンを押しても無音なので、ソレノイド通電作業となります。
2月 13, 2015 5:29 PM|
カテゴリー:金庫|
コメント(0)

hondaスクーター
あきる野市でhondaスクーターの鍵紛失、hondaの原付きジョルノです。1本目はブランク間違えて短いキーで作成しました。5分で終了です。
2月 7, 2015 4:22 PM|
カテゴリー:バイク|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »