ステップWGシリンダー修理

honda シリンダー

honda シリンダー

先日ロードサービスからの依頼でピッキング解錠したステップWG、ホンダのウェーブキーによくあるタンブラーの摩耗が原因でメカニカルキーを差し込んでも回らない状態、ほぼ故障と言っていいレベルです。リモコン機能が壊れているため、メカニカルシリンダーの使用頻度が激しいことも要因です。摩耗したタンブラーを新品に入れ替えれば、きちんと鍵で回るようになることを伝えたところ、本日出張修理となりました。
ウェーブキー修理

ウェーブキー修理

高年式なので、ドア内張り剥がさずにキーシリンダーを着脱できるタイプ、ボディ形状は初めて見るもので、理解して分解するのに時間がかかりました。摩耗して突起がなくなったタンブラーを入れ替え、さらにスプリングがなくなっていることが判明、挿入します。摩耗が疑われるタンブラーも一応入れ替えて、キーはスムーズ回転を取り戻しました。

T31エクストレイル鍵作

エクストレイル

エクストレイル

ロードサービスより入電、鍵紛失だけど解錠のみで良いとのこと、車はT31エクストレイルです。ピッキング中に依頼者は、インターネット広告で見つけた鍵屋に電話しているとわかりました。鍵作成で25,000円かかると言われたそうです。鍵開けに来た業者はすなわち鍵屋であり、鍵作成もできるということ、自己負担はその半額以下の金額になることを伝えて鍵作成となりました。ロードサービスの鍵開け業者は鍵屋ではなく、鍵作成はできないと思っている人、結構います。イグニッション追加配列で、正解を通り過ぎて悩み、無駄な労力を費やしました。久しぶりの車鍵作で、キレが失われています。

基地でセリカ鍵作成

第5ゲート

第5ゲート

久々横田基地に入ります。第5ゲートは自衛隊と米軍の共同管理で、業者用の手続きを行います。12:30に到着したのに、平日12-13時は休憩時間だと言われ、待機となります。日本人エスコート曰く、一般客を装って第2ゲートで入ろうとすると、バレたらペナルティを食らうことになるとのお話でした。顧客の黒人アメリカ軍人青年が待たせて申し訳ないと丁寧にお辞儀するあたり、日本にいるからそういう礼儀を身につけるのか、と笑いが漏れてしまいました。
セリカ

セリカ

セリカのハーフM382解錠後、車内にキーがなく、台風が近づく天候の中、断続的に治まる雨風の時間帯に、鍵作完了させました。

BMW335 インロック解錠

BMW335

BMW335

エンドユーザーから直接インロック解錠依頼というのは、今日日非常に珍しいです。保険会社への連絡カードも、携帯も車内に閉じ込めたので、ディーラーに紹介してもらったとのことです。施錠方向には比較的簡単に回り、解錠方向になかなか決まりづらい、よくあるパターンでした。

アルトワークス鍵作成

アルトワークス

アルトワークス

20年落ちくらいのアルトワークス、キーを紛失したとのこと、自宅駐車場にて鍵作成です。1回目は読み間違い、2回めで正解でした。タンブラーの汚れと油の蓄積で動きが悪いので、クリーナーを吹き、鍵の回転がだいぶスムーズになりました。

htmlコンテンツ