住宅

ディスク4型レーキング

MIWAディスク

MIWAディスク

訳あり物件のマンション玄関開錠で、久々にMIWAディスクシリンダーだったので、ピックしてみることにします。内藤45度回転で引っかかったので、3型か4型、ニュートラル位置に戻す際にも引っかかるので4型のはずです。先端カマを差し込んだまま再度ピックします。45度ごとに引っかかるので4回ピック、タンブラーもアンチピッキング形状のものが入っており、時間がかかりました。明らかにドアスコープ解錠の方が早かったです。20年前なら、MIWAディスク4型をピッキング解錠すれば、充実感があった時代でした。

窓の鍵交換

小平市、築古アパートの掃き出し窓クレセントが壊れたようです。

クレセント錠

クレセント錠

老朽化により内部部品が折れるのはよくあります。
交換用クレセント

交換用クレセント

交換用のクレセントに置き換えました。

ポストダイヤル錠

ポストダイヤル錠

ポストダイヤル錠の開け締めが出来ない、とのことで現場調査すると、なんと裏側のパーツがありません。仕入れたことのない部材でメーカーもわかりません。最初はリンタツかと思い、調べていくと少しサイズと外観が違います。手持ちの錠カタログには載っておらず、ネット調査でコーワソニアだと判明しました。
コーワソニア

コーワソニア

ポスト錠は生産量によってなのか、卸価格が非常に高いものがあり、ディンプルキーシリンダー並です。しかし、玄関鍵交換ほど料金はもらえない感じがあり、あまり商売的には利益が出ません。本日現場アパートのポストにダイヤル錠を取り付けました。

鍵穴木片充填抜き

鍵穴異物

鍵穴異物

日没時の入電は、戸建て玄関鍵穴に異物が入って抜きたいとの依頼でした。鍵を持たないお子さんが木片などを詰めて開けようとする、何度も経験した状況です。窓が開いていたので依頼者は、そこから家に入れたようです。lixil刻印のPSシリンダー内部を覗くと、木片がぎちぎちに圧縮充填されています。何とか木片を全部抜いてシリンダー機能を回復させることができました。

室内錠故障破壊

kodai室内錠

kodai室内錠

夕刻の入電は室内錠を開けられず、リビングに入れないとの依頼です。渋滞する時間帯、キャンセルの心配をしながら片道90分、戸建住宅の室内ドア空錠が故障しているようです。毎度ラッチボルトの故障で、手前はドア内側になるため、ラッチボルトを引っ込めるのには工夫が必要です。kodaiの長座空錠でノブタイプは初めてみました。通常は在庫しているラッチボルトの交換だけで完了ですが、依頼者はノブを破壊して引きちぎりました。何もせずに鍵屋の到着を待っていれば、被害額も少なく即座に解決するのに、こういう場合パニックになってノブやレバーハンドルを破壊する人は多いです。
kodai空錠

kodai空錠

メーカーに問い合わせたところ、同じタイプのレバーハンドル空錠は受注生産品ですが、手配できるようです。小判座だと切欠き穴が隠れないので、同じ商品を手配したほうが良いでしょう。

htmlコンテンツ