住宅

不動産屋さんからの依頼、立川市のアパート。GOAL5350は久しぶり。不動産屋さんが「ユーナインにできないの?」という。MIWA U9シリンダーならばピッキングも安心、というふうに考えている模様。メーカーが違うので、MIWA HPDにセット交換すると金額が2倍以上になること、なによりGOALのピンシリンダーでもピッキングなんて出来ないんですよ、と説明しました。

交換した後、新キー3本を不動産屋さんに届ける。入居者が入れ替わっても、鍵交換しない不動産屋はまだまだあるね、という話題になる。そして、恐ろしい事件の話題を耳にする。元入居者が以前借りていたアパート玄関の合鍵をオークションに出品。合鍵が使える住所、物件、部屋番号情報付き。さらに、現在はその部屋に女性が住んでいることまで確認したうえでの出品らしい。出品した男は逮捕されたそうですが、落札した男がその部屋に侵入したかどうかまでは、わかりませんでした。いやはや、オークションに出品すると発想すること自体、異常であり、普通の人は考え付かないですね。
9月 22, 2010 11:29 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

小平市、アパート玄関。上下ともU9のTE0シリンダーです。TE0の2個同一シリンダーはステンとアンバーをいつも在庫しています。2個同一シリンダーで仕入れると純正キー6本になるけど、価格が高い。個別のシリンダーを自分で組替えてます。以前に比べて、TE0の在庫回転は遅くなりました。最近興味半分で購入したBOSCHのバッテリードライバーを使ってみます。単調な交換作業が少しは楽しくなるかな。

作業時間で比較すると、今まで慣れ親しんだラチェット式ドライバーとそれほど変わらない。BOSCHの工具は、腰袋に入らないので、シリンダーや取っ手を外すとき、バッテリードライバーを逐一地面に置かないといけなくなる。楽といえば楽だけど、想像していたよりは作業は早くならない。
9月 21, 2010 9:49 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
小平市、戸建賃貸の浴室ドア。おそらく20年くらい使ってきた浴室錠が、腐食しまくってスピンドルが折れました。入居者の方、ラッチが引っ込まず、浴室ドアを開けられないので、驚いたようです。先日、現場調査の際、再発を防ぐため、錠ケースだけ抜きました。フロント幅が21で、外ノブは非常解錠装置。さすがにこれは取り寄せ部材です。alphaの刻印だ、と問屋さんに聞くと、「ああ、それは新日軽だね。」と即答。さすが、錠前の生き字引と言われるだけある。

本日、錠セットを交換。玉座固定ビスは室外側にあります。なるほど、トラブル時のことをきちんと考えられた製品です。通常は、固定するビスは室内側にあります。室外玉座は中心部分を10円玉で回せば、デッドボルトを引っ込めることができます。
9月 17, 2010 7:13 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

1月半前に故障したWESTのOEM玄関錠を上下2セット、ディンプルキーで交換です。ミサワホームから6ピンシリンダー錠をキーナンバー指定で1セット取り寄せると製品代が高い。ディンプルキーの錠2セットの製品代と同じなのです。やはりお客さんもディンプル2セットを選択しました。WESTの錠は耐久性がよく、高級な玄関ドアによく使われます。今回は15年で故障したので、たまたまでしょうか。
9月 15, 2010 10:13 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)

あきる野市、賃貸戸建の玄関ドア。こういうプッシュプルは、昭和の終わりから平成初めの錠でしょう。不動産屋さんの負担で、数年前片方を交換しました。2ロックは片方ディスクで片方U9のシリンダーになっています。今回はディスクをU9シリンダーに交換。特に面白みなし。どうやら停滞期に入ったようで、電話コールもなく、依頼も少ない。

帰り道、家賃を払いに不動産屋さんに立ち寄る。個人経営の年配のご夫婦と談義。結構政治の話が好きなようで、民主党の代表選挙がいよいよだねと言う。私にすれば、某ブログ記事で見かけた例え、ウ○コ味のカレーか、カレー味のウ○コか、という選択なのです。朝日新聞が置いてあったので、左よりかと思ったが、どうもノンポリに近い。日本の将来を憂えている点には共感する。民主党という醜悪な不道徳政権の実態をとうとうと述べさせて頂いた。この政権が続く限り、景気は良くなるはずがない。やはり年配の方は、TVと新聞のみで、政治と社会の情報を得ている。ゆえに真実を知らない。せっかくネット環境があるのだから「民主党の正体」で検索してみてください、とお伝えしました。気付いたら、2時間も経っていました。
9月 13, 2010 8:55 PM|
カテゴリー:住宅|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »