住宅
国立市:カードキー不調
国立市のマンション、早朝出動。キーが入らないと聞いていましたが、カードキーとは意外。TrioVingというメーカー、確かこれはノルウェイのメーカーだったと記憶しています。カードが本来の位置手前10mmまでしか入りません。どうやって開けるか。自動施錠だと思い込んでしまい、室内レバーを下げてみる。室外レバーと連動するので、自動施錠ではない。サムターンを確認。鏡で見たのですが、てっきり鍵穴の真裏だと思い込み、さらにレバーハンドルが邪魔で苦戦。サムターンを咥えるか、その前にポストから攻めて見る。これもやりづらい。もう一度カードキーを前後往復させてみる。カチっ!レバーを上げると施錠、下げると開錠なんですね。遠回りばかりしてしまいました。クリーナーを吹きつけて、カードの挿入が問題なくスムーズになりました。結局、動きが硬くなっているだけだったようです。要領の悪い鍵屋でした。
新日軽PSカギ交換
一年で一番作業しやすい季節です。交換依頼は、築5年と新しい戸建て物件です。一戸建ての鍵交換は最近随分少ない。一戸建ての場合、電話応対では料金をあいまいにしか回答できない場合があります。メーカー、キーの種類、シリンダーの種類などは現物を見ないとはっきりしません。玄関ドアは新日軽でキーはMIWA PS、小判型シリンダー上下2ロックです。このシリンダー形状でURはたくさん見てきました。シリンダーボディごと交換するより、コアで交換すれば安くなり即時交換できます。トステム用PSのコアで取替えます。今後の製品発注はトステムも新日軽もなく、LIXILになるんでしょうか。わかりづらい。テールピースの長さが違うので、これだけは流用します。付属の子カギを5本渡して完了です。午後のけだるい日差しを浴びながら作業をしていると、幸せ気分になりました。立川市:玄関ノブ交換
立川市の昭和風アパート、玄関ドアはリフォームされています。alphaミリオンロック、これはスピンドルが細い。上に、フロント自体がドア側面に埋まっています。alphaの6ピンTAF玉座で交換します。個人的には鍵穴の上下向きを変えられるDAC2が好きです。このノブはスピンドルの向きを変えることができませんので、逆向きになりました。キーの袋に防犯性能表示が貼ってあります。このカギは5分未満でピックできるそうです。見たところ、アンチピックピン入っていそうです。この手の試験って、ものすごい鍵師が実施すると聞いたことがあります。たいていの鍵屋は、5分未満どころか、ピック出来ない難易度じゃないでしょうか。。そういえば、お客さんに言われたことがあります。耐ピッキング性能が10分以上とあるので、「じゃあ15分くらいでピックできちゃうの?」うーん、そういうふうに取られてしまうんですね。10分以上とあれば、99.9999%の鍵師は時間無制限でもピック出来ないのが実情です。だから、この性能表示、お客さんに渡さないっていう鍵屋さんがいました。