ラッチ錠ケース交換

ドアを開けた際に倒れたラッチが戻りません。

内部スプリングが劣化していると思われます。
新品交換したほうが確実なので、錠ケースを取り寄せて交換しました。
PYの交換は初めてでした。
鍵屋カギスターの現場工事日記
住宅
過去に交換したPS PGFと同じ柏町団地です。
メーカーでは改修工事向けと謳っています。築古公団のリフォームでは
今後このプッシュプル錠が主流になると思います。同じシリンダーだと納期一月なので、価格も安くなるシリンダーコア交換を実施しました。
戸建て玄関ドアのGOAL2ロック、ディンプルキーに交換したいとのことですが、主錠は既存5ピンシリンダーでしか交換できず、ディンプルキーにするなら錠セット交換となります。下側のチューブラ錠ADをセットで交換しました。チューブラ錠セットならば加工なしでシリンダーのみ交換とあまり料金は変わりません。
青梅市の戸建玄関ドアは遠目でハウスメーカーとわかり、確認すると積水ハウスです。空き家となっている実家のカギをなくしたそうで、上部のみ施錠しているサムターンはドアスコープから解錠です。主錠がSHOWA PPXプッシュプル錠、下部はGOAL GKガードアームロックで、面白い組み合わせです。
主錠キーシリンダーは積水独自形状で取り寄せとなるので、サブロックのGOAL TX Sシリンダーの交換をして完了となりました。テールピース移植にあたり、アルミ固定ピンが膨張しているようで、抜くのに一苦労、解錠より交換作業時間の方が断然長くなりました。