住宅

八王子:GOAL鍵修理

GOAL CT錠

GOAL CT錠

八王子の戸建て住宅玄関ドアはYKK、GOALのレバーハンドル錠のラッチボルトが引っ込んだまま出てこない状態になっています。使用年数からしても故障かと思い、錠ケース内部を覗いてみます。レバーハンドルだけど錠ケースはGOALサムラッチと同じCT錠です。何か部品が破損した様子もない。ラッチのスプリングが外れているのが原因でした。なんとかスプリングを有るべき位置に戻して動作確認。スプリングが外れた原因はグリス切れでしょうか、グリスアップしておきました。
GOAL GB-54

GOAL GB-54

サブロックを見るとチューブラAD錠ケースなのに、シリンダーとサムターンだけCOW刻印。故障したときに、どうやらお客さん自身で購入してDIYしたそうです。形状があわなくて苦労した、と聞きます。なかなかのチャレンジャーです。

OEM電気錠ケース交換

不二サッシ玄関

不二サッシ玄関

あきる野市、電気錠のケースが故障した住宅玄関ドアです。年末に調査に伺いました。室内からも室外からもドアを開けることが出来ず、1時間後にケースを破壊しようとしたところ、なぜかラッチボルトが引っ込みました。トリガーが引っ込んだまま全く動きません。20年以上使ってきており、明らかに故障なので、錠ケースを取り寄せることにします。
MIWA LSP

MIWA LSP

MIWAのALAと同じかと思っていたら、シリンダー形状がLAでなくLSPタイプ。U9のテールが縦でした。調べてみると不二サッシ向けのOEM電気錠だとわかりました。シリンダー形状以外の寸法は同じです。不二サッシに金額を確認すると、通常のALAの2倍、びっくりです。通常のALAだと長座がそのまま使えるか、エスカッションが必要か、電気的に適合しなかったら怖いなといろいろ考えました。結局OEM電気錠ケースを取り寄せて、交換しました。

玄関鍵開け:もぬけの殻

V18 PX

V18 PX

先月催告を行った府中の競売マンション。本日は断行です。運送屋さんの車も数台スタンバッてます。玄関鍵開け後、中を見るともぬけの殻でした。電話連絡してくれれば、不動産屋さんも運送屋さんも、余計な手間を省けるのに、と毎回思います。運送屋さんたちの仕事がなくなりました。とりあえず鍵屋は逆マスター対応のV18シルを交換します。チェンジキー仕様なので、シリンダー代金が高くなる。キーナンバーがわかっていれば、リフレッシュキーを注文するだけで済むのですが、毎度こういう物件だと、シリンダー発注をするしかありません。年の瀬、この家族はどのようなお正月を迎えるのでしょうか・・

自動施錠AD錠ケース故障

自動施錠PR AD

自動施錠PR AD

マンションの通用口ドア、施錠できないとの連絡を受けました。見るとラッチボルトが引っ込んだまま、サムターンを回しても手応えなし。多分に故障でしょう。分解してみると、ラッチのスプリングが切れています。戸数の多いマンションだし、1日の使用回数は100回を越えると思われます。施錠状態でドアを開けようとする動作が多かったのかも知れません。いずれにしろ、劣化が早まりました。
AD錠ケース

AD錠ケース

応急処置のため、適当なスプリングを入れて、機能は回復しました。径の変わる、このようなスプリングは持っていません。後日新品錠ケースで入れ替えることになります。ところで、この錠ケース上下逆ですよ。トリガーがラッチの上にある。切欠き間違いに合わせて取付けちゃたのかな。

東大和:オートロック式マンションNIKABA

NIKABA LA

NIKABA LA

小春日和のような温かい朝です。東大和市のマンション、オートロック対応のNIKABAキーシリンダーが納期1月で入荷しました。NIKABAもJNもMIWAのOEMシリンダーですが、製品代が高い。本日はマンションを購入したお客さん宅の玄関ドアカギ交換を行います。現在はMIWA刻印が上でNIKABA刻印が下になっています。ピンの位置を見るとNIKABA刻印が上になるべきじゃないかと思います。気になる点がひとつ、LAの錠ケースのデッドの出し入れがゆるゆるです。板バネがへたっていることを伝えます。
NIKABAキースイッチ

NIKABAキースイッチ

交換した後で、他の玄関ドアを確認すると、すべてMIWA刻印が上。キースイッチも同様です。自分が正しいのか間違っているのか、わからなくなりました。機能的にはどちらでも問題ありませんが、どうあるべきかで悩んでしまいました。そんなことより、本日で日本の暗黒時代が終わりそうです。異民族政権がようやく崩壊し、日本経済沈没寸前で救国内閣が誕生しようとしています。うれしくてたまりません。

htmlコンテンツ