住宅

玄関ドアクローザー取付け

MIWA ドアクローザー

MIWA ドアクローザー

築20年ほどの積水ハウスです。ドアクローザー本体もブラケットもない一戸建ての玄関ドア、取付板だけが残っています。年配の職人さんが取り外したまま、2年近くになるそうです。随分気長に待つお客さんです。取付板のビスがどうしても廻らない。なるほど、板を取り外せなくて断念したのだと思います。下穴開けてボルト抜きで廻して行くと、4箇所ともビス頭だけが折れてしまいました。残ったビスをすべてドリルで除去し、タップ切り直し。これだけで結構時間を食いました。板の刻印がM802P M822Pとなるので廃盤のMIWA M800シリーズだと思い、交換用ドアクローザーM612PSを取付けてみたら、問題が起きました。
交換用ドアクローザー

交換用ドアクローザー

上枠からクローザー本体までの距離が大きくて、この部材ではアームと本体を結合できない。取付け部材を在庫のRYOBIの交換用ドアクローザーに変更。なんとかアームも水平になりました。MIWAの交換用ドアクローザー、見た目は恰好いいのですが、取付け条件に制約があります。おそらく元々付いていたブラケットは段付きだったはずです。上枠の戸当り高さが20mmありました。RYOBIのブラケット取り付ける際にも2mmワッシャーを挟んで、アームと戸当りが干渉しない余裕を確保出来ました。

マンションECシル鍵作

EC合鍵

miwa EC

先日解錠した競売マンションの玄関キーシリンダーは廃盤のECです。鍵が一本もなく、逆マスター物件なので、鍵を作成しないことには、キースイッチを廻してエントランスを開ける事も出来ません。シリンダーを持ち帰って、久々にECの鍵作をすることになりました。今までの経験だと、逆マスター入りのECは磁石6個までですが、実際は7個使われていました。ECシリンダーは使い込まれており、磁石の反応がとてもわかりづらい箇所がありました。磁力は半永久ではない。これが、ECが廃盤になった理由の一つでしょうか。また、MXECだとの思い込みで作業をしていましたが、実際はRXECでした。RXECはレアだと聞いていいましたが、初めて出くわしたことになります。2つの思い込みが重なり時間がかかりましたが、なんとかECキーが出来上がりました。ECトライアウトを使うのは、本当にこれが最後になるかも知れない。それほど逆マスター分譲マンションで見かけることのなくなったキーです。

安否確認開けとu9鍵作

U9内筒

U9コア

また警察官立会いで学生さんの安否確認の玄関ドア解錠です。上京したというお母さんは博多弁だなーと思ったら、佐賀の人でした。連絡の取れない息子さんですが、たまに帰宅しているようです。家の中は、ゴミ屋敷状態。こんなに親を心配させてはいけません。しばらく部屋に滞在した後、施錠しなければいけません。誰でもできる施錠方法を教えたのですが、鍵作依頼となりました。久々にU9シリンダー鍵作をやりました。ばらして配列を確認してカットする。やはりシアラインが揃うと少し嬉しくなります。

技研イタリア玄関錠の修理

GIKENイタリア

サムラッチ錠

あきる野市の古い賃貸戸建て、不動産屋さんよりトラブル解決依頼です。室内側から玄関ドアを開けられないとの状況です。ラッチの故障あたりかと想像していた通りでした。サムピースを押しても、ラッチが引っ込まない現象です。GIKENイタリア玄関錠のサムピース裏側パーツ、上下運動する鋳物が割れています。廃盤商品なので、通常はセットで装飾錠を加工取り付けすることになります。
雪国

降雪

このケースには何度も出くわしているので、過去に引き取ったイタリア玄関錠から、このパーツをストックしていました。もちろん保証は付けられませんが、不動産屋さんに了承頂き、パーツ交換しました。周りの景色は雪国かと見紛うほどです。雪がどんどん降り積もる中、ノーマルタイヤで来た阿呆なので、速攻で帰りました。主要な道路はまだ凍っておらず大丈夫でした。

安否確認玄関ドア解錠

玄関鍵開け

ドア鍵開け

お付き合いのある不動産屋さんから、安否確認の鍵開け依頼が入りました。中にいる女性が薬を飲んで体調悪く、玄関まで来れないらしい。警察官立会で緊急解錠要請です。で、お金を払うのは、現在東北から上京している親御さんです。解錠後、面識のない人に請求書を郵送して振り込んでもらうことになります。こんな状況ですから、通常は絶対に依頼を断ります。この玄関ドアは距離が短く、ドアガードが邪魔することを知っているので、サムターン咥え込みで開けました。
玄関鍵

玄関ドア

その後、入居者は救急車で病院に運ばれたようです。「警察官が立ち会ってるんだからとりっぱぐれ、ないでしょ」と言われましたが、無銭飲食と違い、相手が払う意志がなくても、民事事件なので警察は相手にしてくれないことは経験済みです。さて、経験上、入金確率は50%あるかなー。面識もない鍵屋なのだから、翌日以降支払いたくなくなるのが人情です。気乗りしない現場仕事でした。現場で誰も料金を建て替えてくれない場合は、料金踏み倒しをある程度覚悟する必要があります。

htmlコンテンツ