住宅

ロングLSPシリンダー交換

LSPシル

超ロングLSP

朝商という、初耳のハウスメーカー製玄関ドアです。ドア厚さ66もあり、MIWAディスクのLSPタイプシリンダーが60mmと、超ロングです。テールピースの向きを変えられるディンプルシリンダーは限られます。その中でも一番価格が安いのがWEST917 でした。
LSPシリンダー

917ディンプル

以前は2個同シルは即納でしたが、流通ルートが変わり、納期1月もかかりました。予算を上げれば、JNやマルティロック、ロイヤルガーディアンにも交換できます。

キーレックス800カバー取付

キーレックス

キーレックスカバー

マンションの通用口に付いているるキーレックス800自動施錠、雨が直接当たる環境です。ボタンが沈みにくくなると、怒った入居者がドアを破壊してしまうようです。キーレックス用のカバー、以前からあるのかと思っていいたら、最近発売された商品でした。屋外で雨やホコリなどからキーレックス本体を守ります。

MIWAスイッチサムターン故障

サムターン

スイッチサムB5

サムターンが取れた、とのこと、現場マンションで確認します。MIWAのB5スイッチサムターン、スイッチ部分が壊れています。スイッチ部分の下にあるはずのスプリングがなく、スイッチも割れています。MIWAのB5サムターンは標準になりつつありますが、古くなると回転が重くなったりします。こういう状態の解錠は本当に厄介です。今後はサムターンも消耗品なのかも知れません。

トステム引戸錠2点セット交換

トーヨーサッシ

引戸錠

トーヨーサッシの玄関引戸は花伝、U5キーの廻りが渋い状態です。お客さん希望により交換で対応しました。現在はトステムからLIXILブランドになっていますが、製品はまだ供給されていました。召合せ錠はドアチリが大きいため、鎌デッドが擦れて施錠しづらい状態です。スペーサーをかませてスムーズにしました。戸先鎌錠との同一キー2点セットを交換完了です。

上げ下げ窓にダイヤルクレセント

上下スライド

上げ下げ窓

昭島市の戸建住宅、上下スライド窓が玄関ドア近くにあります。ガラスを割り、スライドさせると手が玄関錠サムターンに届いてしまうという状況でした。年末の防犯を気にしての依頼です。ダイヤルクレセントをあてがったところ、受け金具がたわんでしまいます。ビスの取付板を2mmほど削って、受け金具までの距離を短くし、スムーズに開け閉め出来るよになりました。

htmlコンテンツ