住宅

玄関錠U9鍵作

U9 LSP

U9 LSP

昭島市のマンション、依頼人は酔いつぶれて鍵をなくしたそうです。財布や身分証明もなくして結構ショックを受けています。玄関ドア解錠後に、鍵を探しても室内にはありません。オートロック対応なので、鍵を作成することになりました。
U9鍵作成

U9鍵作成

U9シリンダーの鍵作は久しぶりです。キースイッチでも回ることを確認して完了です。拾った誰かが交番へ届けてくれているといいですね。

JN LSP コア交換

YKKエピソード

YKKエピソード

武蔵村山市、先日解錠した競売戸建ての勝手口鍵交換です。YKKのエピソードと記載あり、グレモン錠方式の2ロックです。LSPらしきJNシリンダーに15mmほどのスペーサーリングがあります。取り寄せたJN TE24シリンダーとは似ていても、案の定結合パーツとは適合しません。JNのコアだけを入れ替えました。
JNコア

JNコア

ドア名称を調べて同一シリンダーを取り寄せると破格の納期と価格になるかと思います。シリンダーボディはピカールで磨き上げると、新品同様です。

kodai同一組替鍵交換

kodai装飾錠

kodai装飾錠

あきる野市、築古賃貸戸建ての鍵交換を依頼されました。懐かしのkodai2ロックです。ピンシリンダーは既に廃盤ですが、チューブラーもアスカも最後の在庫がありました。入居者には既に同一キーで確約しているとのこと、現行のディンプルキーでは納期も予算もまったく合いません。
kodaiピンシリンダー

kodaiピンシリンダー

kodaiのピンキットはないですが、2ピン抜いて4ピンにして順番変えれば同一にできると判明。分解が簡単なアスカのピンを入れ替えました。次回からは納期も料金も跳ね上がることを不動産屋さんに伝えました。ネットで調べるとピンシリンダーはプレミア価格になっています。

MIWAスマートキー登録

エントランス

エントランス

3月に解錠した競売マンション、ようやくスマートキーの登録完了にまでこぎつけました。スマートキーの欠品で取り寄せに3ヶ月、販売後に登録すると言われ3ヶ月待ち、エントランスの制御盤への登録が済んだ後に問題が発生です。
MIWAスマートキー

MIWAスマートキー

メーカーサイトの紹介動画での登録操作では何十回やってもうまくいきません。持ち帰ってメーカーに問い合わせたところ、旧型だと判明し、登録操作も若干変わるとの回答です。入居までに間に合いませんでしたが、なんとか本日スマートキー3個登録完了です。車のスマートキー同様、玄関ドアに近づいたり離れたりするだけで、解錠・施錠が行われます。まさにハンズフリーの便利な機能です。

二番手出動:掃き出し窓開け

掃き出し窓

掃き出し窓

東大和市、築3年の戸建て住宅、スマートキーをインロックしたそうです。最近の玄関ドアは電気的に自動施錠してしまうので、室内にキーを忘れたら大変です。大手鍵屋を呼んで30分と言われたが、2時間で到着、その後ギブアップという経緯を聞きました。その後当方の出動、唯一のセキュリティホールである2Fに登って掃き出し窓解錠です。スマホで検索しても大手チェーンの広告だらけ、地元の個人鍵屋などネットで見つからない時代です。大手は売上を確保するためか、大幅に遅れることも伝えないとは誠意がありません。ミニバン車内で大家族が3時間も待機しており、小さな子供は結構泣いています。師匠に聞くと、大手の低レベル鍵屋の要請やらヘルプが多く、2時間待たせて2時間作業なんてザラ、ギブアップしてもキャンセル料を取るなどモラル的にもひどい有様です。大手鍵屋が完遂した場合、毎度のボッタクリ料金。当分この業界は正常化しそうにありません。

htmlコンテンツ