住宅

showaサムラッチ錠ピン組替

showa CSM

showa CSM

立川市の賃貸戸建て、大家さんからの入電です。リフォーム屋の見積もりが50,000円で高いとのお話です。showaのサムラッチ錠CSMは廃盤ですが、メンテナンス部品として再販されているようですが、セット交換になると高くつきます。入居者交代で鍵が変わればいいということですが、シリンダーのみの供給はありません。
サムラッチ

サムラッチ

showaの5ピンシリンダーのピンをすべて移植しました。若いときほどスピーディにできないもどかしさを感じます。シリンダー固定のねじ込み2本脚が猛烈に固く、左回しで不運にも根本から折れました。ドリルでほじくり、再度タップでねじ山作り、手持ちの脚をつけてなんとか修復できました。

GOAL玉座破壊交換

インテグラル錠

インテグラル錠

鍵ががたついてるというような入電、現場で確認すると室内ノブの緩みでした。GOAL PATENTの刻印なので40年は使用しているでしょう。ノブはねじ込み式ですが、いくら回しても外れません。ネジ山が馬鹿になっており、これはかなりレアケース。
GMD500

GMD500

交換前提なので破壊して、玉座を取り外しました。錠ケースごと交換です。ケースの厚み違い、デッド位置ずれのため、若干加工。玉座は使いやすくて5本付属のディンプルキーとしました。

東京市部の億ション開け

玄関GOAL

玄関GOAL

西東京市、2003年式 競売マンションは、4LDK、当時約1億だったそうです。管理費と積立金で月額6万円もかかるそうで、維持費も相当です。この年代のプッシュプル錠はらくらく解錠、で完了したかと思ったら、隣に同一ディンプルシリンダーのトランクルームがありました。
トランクルーム

トランクルーム

サムターンがないので試しに久々バンプキーを試すも、ピンの動きが悪いようで解錠気配なし。破錠して解錠、後日3個同一キーシリンダー交換となります。

玄関ドアガード解錠

ドアガード

ドアガード

警察官立会い、毎度家賃滞納による安否確認玄関ドア開けです。レバーハンドル錠を解錠した後、ドアガードがかかっていることが判明。室内に人がいるということです。経験上、高い確率で仏様なのですが、今回は無事でした。度重なるインターホンに無反応、病気のため布団で寝ており、玄関まで来ることも出来ません。どうやらメンタルをやられているようで、警察官と管理会社が室内へ入ります。まだ若いようですが、休職なのか失職なのか、実家でなく賃貸物件に引きこもるケースは何度か見てきました。

トステム引戸錠セット交換

召合せ

召合せ

戸建ての引戸錠ホワイト3点、召合せ錠のキー操作がしずらく、純正キーをすべてなくした状態です。汎用の錠で交換するなら、色はシルバーかブロンズ、長方形の切り欠きでないので追加加工が必要です。
戸先鎌

戸先鎌

ドアカラー自体が白なので、色違いが気になるということ、トステムの同じ製品2点セットで戸先鎌錠と召合せ錠を交換です。キータイプはU5のようで、キーシリンダーは廃盤でも引戸錠だと未だに生産されているものがちらほらあります。なかなか置き換えが難しいからでしょうか。

htmlコンテンツ