住宅

インテグラル錠故障

showa玉座

showa玉座

勝手口ドア、40年は経過しているであろう玉座のデッドボルトが引っ込みません。鍵を回しても空回りです。ノブを取り外して、錠ケース破壊、連動部品をスライドさせます。玉座のセット交換後、建付け不良を修正して完了です。

alpha廃盤錠リプレイス

新日軽コンポーレ

新日軽コンポーレ

玄関ドアは新日軽コンポーレ、alphaのレバーハンドル錠は老朽化により、レバーが垂れ下がっています。過去には何度か錠ケースを交換しましたが、現在は完全に廃盤です。汎用的なレバーハンドル錠を加工取付するしか選択肢はないとの提案を大家さんにしましたが、最近は大家さんも自力で提案が本当なのか調べ、あるいは最安値鍵屋を探そうとします。流れたと思ったら、依頼に結びつき、受注生産1月納期、本日取付することとなりました。
MIWA U9 LA

MIWA U9 LA

miWAの汎用レバーハンドル錠で置き換えておけば、今後故障しても、すぐに交換できます。ドア内部の補強板を除去し、煙返し部品の切り欠きも加工が必要でした。既存穴露出は長座で隠して、快適に玄関錠を使用できるようになりました。

玄関ドア内側にドア

アコーディオンドア

アコーディオンドア

マンションの玄関鍵紛失です。錠はU9 HPD、左勝手だからサムターンは押し下げる、と考えながら工具が入りません。どうやら玄関ドア内側に網戸があるとのこと、現実はアルミのアコーディオンドアでした。久しぶりにHPDシリンダー破綻、ホルソー用U9先端が1本だめになりました。アコーディオンドアにもロック機能がついており、これはピッキング解錠です。値引き要求が強く、ポスト南京錠開けまでサービスさせるので、中国人らしいなと思っていたら台湾人でした。台湾人と最初に言ってくれれば、値引き要求応じましたよ。それにしても、このようなアコーディオンドアがついていれば、錠がなんだろうと破綻しかない。プッシュプル錠2ロックだったら、破綻も相当厄介になります。

YKKapピタットKey登録

ピタットKey(カード)

ピタットKey(カード)

先月の競売戸建て、非常用メカニカルキーシリンダーの交換を行いました。交換に要領が必要、メンテナンス性が悪いと感じます。次にブレーカーを上げてAC100V通電し、ピタッとKeyの登録をします、新築時と同じくカード3枚、シール2枚をエンドユーザー用パーツショップで手配しました。なぜか問屋さんだと全然価格が高くなる。
スマートコントロールキー

スマートコントロールキー

登録はとても簡単、カードをかざすのは解錠時だけでなく、施錠時も同様の操作です。トステムのように自動施錠でロックアウトとなることはないようです。

GOAL RFキー登録

GOAL RFキー

GOAL RFキー

西東京市、競売マンションの逆マスター対応玄関キーシリンダーの交換です。エントランスはメカニカルのキースイッチとノンタッチキー用のアンテナがああります。GOALではRFキーと呼ぶようです。MIWA ノンタッチLite同様に制御盤への登録は不要で、注文時に部屋番号も指定します。メーカー側でデータベースを更新するようです。RFキーは未開封のままアンテナにかざします。1回目で登録、2回目で解錠確認になるかと思いきや、どちらもぴーっという音は同じでした。メカニカルキーは不要でもデフォルトで6本付属します。

htmlコンテンツ