住宅

PGFHL 二個同シル交換

MIWA プッシュプル

MIWA プッシュプル

4ヶ月前に訪問した公団のMIWAプッシュプル錠、今回は交換依頼です。調べたところ、YKKのOEM製品でPGFHLというらしい。納期一月で二個同一のPSシリンダーは仕入れ値も高い。早く安く依頼をこなすには、やはりシリンダーコア交換なので、これを説明し了承頂きました。
PGFHL

PGFHL

やたらと長いテールピースは流用して、コア部分を交換して完了です。公団玄関ドアも現在はリニューアルされて、プッシュプル2ロックが多くなりました。

キースイッチ分解メンテ

MIWA キースイッチ

MIWA キースイッチ

マンションのエントランス、自動ドアを開ける共用部のキースイッチシリンダーの不具合です。入居者のキーで回らなくなり、建物内に入ることができません。キースイッチはU9 KS-222、回らないのはよくありますが、キースイッチを裏から分解するのはレアケースです。キーがあっても、回らなければシリンダーを外せません。
U9 KS-222

U9 KS-222

キースイッチの蓋、回転カムを外し、シリンダーをフリーで着脱できる状態になります。タンブラーの損傷はなく、キーシリンダー内は15年分の汚れが蓄積した状態でした。清掃して若干修正を加えて、タンブラー誤差許容範囲を広げます。キックバネを戻すのが少し面倒で、それ以外は着々と元通りに組み付けて、動作不具合なしを確認しました。

ビットロック取付作業

玄関ドアclavis

玄関ドアclavis

本日は同業者のヘルプ作業で7:00出発、八王子ICに乗ります。三鷹手前から40分以上、徐行運転の渋滞、9:00前に南品川の建築中マンションに到着です。玄関ドア本締り錠2ロックの上側、スイッチサムターンにスマートロックを被せて設置する取付作業です。軸中心が少しでもずれると、本体が揺れるので、素人DIYでは難しいレベルかと思います。
ビットロック

ビットロック

部屋間取りはワンルームなので、レンタルルームや民泊利用目的で建設されたレジデンスマンションかと推測します。スマホで解錠できる以外に、遠隔操作で解錠やらパスワード変更やらできるようです。16:00過ぎに終了、帰路の首都高も都心では渋滞、90分で帰着出来ました。

公団規格トイレ錠交換

MIWA BM

MIWA BM

トイレのドアが開かないとのこと、現場は八王子のマンションです。ノブを外して錠ケースを操作して、内開きドアは開きました。公団規格のMIWA浴室錠・トイレ錠です。外側ノブのスピンドルが老朽化により折れています。この切り欠きだと在庫しているトレイ錠で置き換えられません。一人暮らしだというので、錠を外して1日我慢してもらいました。部材が入荷してから、再度現場で錠セット交換です。MIWA BMを交換したのは初めてのようです。

公団プッシュプルのPSメンテ

公団プッシュプル

公団プッシュプル

築50年ほどの公団の玄関ドアがリフォームされており、キータイプはPSです。不動産屋さんが販売するに当たり、上部シリンダーが施錠方向に回らない症状を解決してほしいと依頼されました。MIWAプッシュプル錠ですが、PRでなくPSシリンダー、MIWAが公団用に製造しているOEM製品でしょうか。
MIWA PSシリンダー

MIWA PSシリンダー

キーシリンダーはフロントからの固定でなく外側取っ手と一体化しています。おそらく誰でも交換できるように外側ハンドルごと取り寄せ、左右勝手指定となる製品だと思います。シリンダーの分解洗浄だけでは右回転せず、若干の加工を施してスムーズに回転するようになりました。最安の解決方法は儲かりませんが、ハンドル交換だと納期も金額も合わず、依頼が流れる厳しい時代です

htmlコンテンツ