事務所

U9 POSTE故障解錠

ハンガードア

ハンガードア

養護老人ホーム、浴室ハンガードアの鍵が回らなくなったとのこと。完全初期型U9のH720タイプ、タンブラーの故障だと思われます。隙間からなんとかサムターンを回して解錠後、デッドボルト突出時に、なんと職員が誤ってドアを締めたため、自動施錠となりました。精神的なショックを乗り越え、2回目解錠、やはりシリンダーの故障でした。POSTE錠は現場で出くわしたのは初めてでした。後日マスターキー対応のシリンダーに交換します。

showaガラスドア錠カギ変更

showa8027

showa8027

八王子駅近くのテナント、初めて見るガラスドア錠はshowa8027でした。上下の表裏4個同一ですが、表下のカギだけ即日変わればいいとのこと、ピンを組み替えて鍵作成することになりました。ドア全開で床との隙間30mm、鏡で見ながらシリンダー固定ネジを緩めることができました。
SCY-57

SCY-57

showa3ピンの順番を変えて鍵作成、ブランクH668先端カット、問題なく回ることを確認して完了です。古い棒鍵タイプならば、ドア着脱は必須であり、料金が大きく上がるケースでした。

テンキーロック取替

セリュール事務所のテンキーロックのハンドルが垂れ下がったままです。おそらくキックバネが折れたのだと思いますが、経験上分解修理の試みは徒労になります。調べたところセリュールという電子機器メーカー、すでに廃盤で互換品もなく、問い合わせ回答もありません。

TK4LT

TK4LT

使用頻度の激しいオフィス出入り口、目先の予算でなく、信頼できる錠前メーカーMIWAのランダムテンキーロックTK4LTを選択いただきました。既存錠ケースがLAと同じサイズで、本体外観とサイズがTK4LTに近く、korea製お得意の日本メーカーパクリでしょうか。ストライクの位置とサイズが全く違うので段付け金具を加工して使用、取付完了です。

廃盤レバーハンドル錠の故障

レバーハンドル

レバーハンドル

ホテルの風呂ドア、レバーハンドルが折れて外せないとの連絡を受けました。なぜかお風呂にMIWA LD BS31、これは廃盤です。レバーハンドルは内側が腐食して折れ、角芯はケースのダルマに残ったままレバー外側は、どれほど衝撃を与えても取り出せません。長年の腐食で金属が膨張した模様、これほど厄介な腐食は初めてです。超鋼ロータリーバー切削も時間がかかり、ベルトサンダーでダルマを破壊していきます。
LAレバーハンドル

LAレバーハンドル

用意してきたLA BS31で若干の加工をして取付けました。スペーシングは5mm違いで、エスカッション不要でした。外側はめくらシリンダー、内側は穴を隠すエスカッション、デッドを使わないのになぜLD錠なのか、リフォームの際、余っていた建材ドアを流用したのではないかと考えられます。

west室内戸先鎌錠交換

鍵付き戸先鎌錠

鍵付き戸先鎌錠

事務所の引戸はwest刻印の鎌錠、内締機能のみとなっています。この引戸を鍵付きしたいとのご要望です。戸袋のある薄い引戸ですと、面付け錠も玄関用引戸錠も取り付け不可能です。GIKENの鎌錠をセパレートで新規に取り付けるか、同型のシリンダー付き錠があれば、それで交換するか、どちらかになります。調べたところ、panasonic向けOEM製品で、鍵付きタイプの取手が見つかりました。錠前問屋さんルートでは仕入れできません。ネットでエンドユーザーとして購入、panasonic錠は価格がすごく高い。防犯性は低いシリンダー錠ですが、交換で済むので、手間が楽です。室内木製ドアの彫り込み錠取付けは、木くずがかなり飛ぶし、OA機器がある場所では遠慮したいところです。

htmlコンテンツ