住宅

室内錠故障破壊

kodai室内錠

kodai室内錠

夕刻の入電は室内錠を開けられず、リビングに入れないとの依頼です。渋滞する時間帯、キャンセルの心配をしながら片道90分、戸建住宅の室内ドア空錠が故障しているようです。毎度ラッチボルトの故障で、手前はドア内側になるため、ラッチボルトを引っ込めるのには工夫が必要です。kodaiの長座空錠でノブタイプは初めてみました。通常は在庫しているラッチボルトの交換だけで完了ですが、依頼者はノブを破壊して引きちぎりました。何もせずに鍵屋の到着を待っていれば、被害額も少なく即座に解決するのに、こういう場合パニックになってノブやレバーハンドルを破壊する人は多いです。
kodai空錠

kodai空錠

メーカーに問い合わせたところ、同じタイプのレバーハンドル空錠は受注生産品ですが、手配できるようです。小判座だと切欠き穴が隠れないので、同じ商品を手配したほうが良いでしょう。

築古戸建勝手口開け

勝手口玉座

勝手口玉座

個人客からの住宅鍵開け依頼は昭島市、どうやらおばあちゃんは、鍵をなくして昨晩知人宅に泊まったようです。玄関ドアを開けるより、勝手口ドの方が解錠が早くて安くできるので、この玉座ディスクを解錠です。ディスクシリンダーの解錠は未だに年1,2回出くわします。
詐欺警戒

詐欺警戒

玄関ドア裏面には詐欺被害警戒の昭島警察ステッカーが貼ってあります。おそらくひとり暮らし、老人が人を疑いながら生きていかなければいけない世の中になりつつあるのかと思うと、悲しいものがあります。

玄関開けたら在宅

玄関ドア

玄関ドア

日野市にて安否確認玄関ドア開けです。古いタイプの玄関ドア、錠前なのですぐに解錠できました。警察官が室内に入っていくと、なんと在宅でした、しかも入居者ではなく家族のようです。事情はよくわかりませんが、鍵屋の仕事はここまで、退散しました。

カムラッチハンドル故障

防音ドア

防音ドア

管理会社より入電、入居者が在室中で玄関ドア開けられないとのことです。状況を聞くと、横田基地がある、この地域によくある防音ドア仕様で、グレモン錠もしくはカムラッチハンドルの故障ではないかと予想して出動します。アパート2階なので、はしごをかけて窓から入室します。錠前の機能に問題はないので、カムラッチハンドルを取り外します。ドア内下側ロッドを上げて、ドアを開けられる状態になりました。
カムラッチハンドル

カムラッチハンドル

カムラッチハンドルのスライドする部品が金属疲労で折れており、軸が動かないのが原因で下側ロッドを上げられないとわかりました。こういった部材はシブタニやナカニシだと思いますが、仕入れたことがありません。ロッドが下に落ちる受け金具を塞いで現場引き揚げ、部材入手可能か調査します。

玄関ドアガード解錠

ドアガード

ドアガード

小平市のマンションへ向かうと、3連休のせいか五日市街道は結構な渋滞です。15kmの道のりで70分かかりました。ドアガードが倒れたということは、老朽化が原因かと思いきや、そうではありません。ご老人が在宅でドアガードを倒し、体調不良で玄関まで行けずに、親族の方が外側から玄関ドアを開けられない、という状況でした。レスキューを手配してキャンセルになってもおかしくないケースでした。高級感あるマンションの玄関ドア枠側が突出しており、解錠ジグを隙間からも入れづらく、他の工具を使ってなんとか室内に押し込み、解錠できました。家人の体調に問題なく、大丈夫だったようです。

htmlコンテンツ