事務所
立川の駅前、オフィスビル、大企業の系列IT子会社。入り口は、すでに電気錠があり、ICカードにより入退出管理を行っている。なぜ、このドアにキーレックスが必要なんでしょうか?夜間休日には、内部の人間も入れないようにしたいそうです。施工自体は簡単で短時間なのですが、社員の出入りの頻度が激しいので、作業中断が多い。断続的な作業となりました。子扉の煙返しに箱受けストライクを付けて完了です。
久々にコインパーキングを使いました。作業途中、忘れ物をしたため、パーキングに取りに行く。これだけで、往復10分かかります。30分250円、退出時には750円を清算。都心で毎日パーキングを使っている鍵屋さんは大変だあ。カギスターはパーキングに月額\1,000使うかどうかという程度。毎月3万円以上負担するという鍵屋さんもいるようです。こうなるとパーキング代金を別途お客さんに負担してもらうことを検討し始めるんでしょうね。
10月 1, 2010 8:06 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)
立川市、飲食店、4枚引戸。引違戸錠が2箇所あるのですが、交換するのは片方だけでいいとのこと。内側は上下スライドでなく、ねじこみまわしで施錠解錠するタイプ。かなり年月を経ているWEST引戸錠だと思います。引戸の上部を見上げると、外障子すれすれにシャッターがある。室外側に出っ張りのある引違戸錠は使えない。そういえば、同じ部材の在庫があるはず。6年くらい眠っていた部材が今、現場で活躍する。
外障子は固定されていて、スライドしない。内障子を外して、室外錠を交換します。室内つまみは今まで同様ねじ込みですが、使わないので構わないとのこと。この引違戸錠は、万能取替え用と違い、錠自体を固定するビス穴がない。挟み込むビスだけなので、がっちり締め付けても、建て付けずれの影響を受けやすいか。若干心配になる。
9月 27, 2010 8:46 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)
日曜日は1日中動いている日もあれば、さっぱり電話が鳴らない日もあり、落差が激しい。ウトウト昼寝をした後、立川市のラブホから、依頼が入りました。自動施錠MM、内開きドア。室内ノブを回してもラッチが動かない不良です。室外ノブを外してみると、スピンドルがグニャリ曲がっている。なぜ?原因は、スピンドルが室内ノブ側の穴にきちんと入っていなかったから。その状態で、ノブを回したためにスピンドルがどんどん変形していったんですね。
通常使用において、かみ合わせが外れることはありえません。悪意のある誰か、つまり客が、取り外したんではないでしょうか。素人だから、きちんと元に戻せなかったか。デリヘルの客が多く、忘れ物にはとんでもないものがよくあると聞きます。ノブを取り外す客がいても、おかしくはないようです。修理完了したら、すぐに清掃作業に入ります。回転率が大事だそうです。相変わらず、東南アジア系の従業員は、淡々とまじめに働いている。大繁盛のホテルを見るに、日本人は金も時間も余っているんでしょうか。
8月 29, 2010 7:19 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)
ガソリンスタンドからの依頼。店舗ドアの鍵が折れたまま、残っているそうです。シリンダーを外して、分解したほうが断然早いでしょう。MIWAディスクの内筒を抜きます。U9だとテール側にも手目にも抜き出すことが出来ます。ディスクシリンダーだと構造上、折れた鍵を手前に抜き出すしかありません。例外がありました・・MMですね。折れたキーの先端をぐいぐい押せば、たいてい鍵は抜けます。しかし今回は、全然鍵が動きません。タンブラーとがっちり噛み合っています。タンブラーを固定しているかんざしを抜き、タンブラーの稼動範囲を広げないとダメでしょう。かんざしを抜くのは、ディスクのタンブラー組替以来だから、何年前だろう。今後はもうないのかな。4段差のタンブラー形状違いも、もう忘れかけている。
タンブラーが10部屋全部に入っている。通常のシリンダーの枚数より、明らかに多い。タンブラーが飛び出さないよう気をつける。キー先端をステンレス工具で押すと、手前にスライドして抜けてきました。刻みがやたら多い。そうか、これはマスターキーの合鍵だ。そんなに錠が沢山付いているわけでもないように見える、普通のガソリンスタンドなのに・・あまり推測しても意味がないので、やめときます。
8月 22, 2010 7:44 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)
八王子、会社の敷地内にある通用口ドア。内締りの自動施錠AHが付いています。施錠できない状態です。調子が悪いので、鍵を交換してほしい、と言われても、原因は建て付け不良であることが、時々あります。錠と受け金具の位置関係がずれているので、錠を交換しても解決しません。扉を閉めて、親子扉の高さを確認します。受け金具のある子扉が8mmも低くなっています。子扉の土台が沈んでいるのか。
軽い扉なので、簡単に取り外しできます。丁番にリングをはめこみ、子扉の高さを上げます。丁番リングで対策できるのなら、便利で楽な作業です。再度扉を取り付けて、きちんと施錠できるようになりました。玄関ドアだと重いので、一人では取り外しできません。建て付け不良の場合、受け金具の位置を調整します。
8月 20, 2010 8:46 PM|
カテゴリー:事務所|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »